神奈川の特に川崎で人気のアニメ『天体戦士サンレッド』(TV神奈川で放映)最近は、悪の組織フロシャイムが川崎フロンターレとタッグを組んだり、最近コラボ企画が目地通し!
そして今度は、なんとTOHOシネマズとコラボすることになりました!
なんと、、オールナイトで二夜にわたって、イッキミ企画!
TOHOのサイト、サンレッドの公式サイト
3月28日(土) 24:00~
FIGHT.01~13
ゲスト 岸誠二(監督)、上江洲誠(シリーズ構成)、飯田里樹(音響監督) 【予定】
4月25日(土) 24:00~
FIGHT.14~26
ゲスト 木俊(サンレッド)、鍋井まき子(かよ子)、斧アツシ(ナレーションほか)、東京タイツ【予定】
みんなで熱く、『ね!』とか 『バームゥゥゥウ!』とかいって盛り上がるのでしょうか!
それはそれで面白そうです!
それはそうと、、『天体戦士サンレッド』って何?言う方に簡単に説明しますと、、
凶暴でやさぐれた川崎の正義のヒーローサンレッドと、人格者でカリスマ主夫のヴァンプ将軍率いる世界征服を企む悪の組織フロシャイム 川崎支部の戦いを描いた物語。
一見性格悪いヒーローと、心優しい悪の組織の戦いというと、鷹の爪団と同じでは?と思われそうですが、コチラはハッキリいって庶民的で地元密着した内容で、正義と悪が『友好的な敵対関係』を微笑ましく描いた内容なんです。
税金もキッチリ払い国に守られながら、近隣住民にも認知され愛されながら世界征服を企む悪の組織がとにかく素敵なことと、定職をもたずヒモ生活で時には悪の組織のアジトで晩ご飯たかりに行くヒーローの正義の味方とは思えない行動がまた面白いんです。
また、川崎ネタが細かかく入っていて、とてつもなく近所の具体的な場所で繰り広げられるエピソードが、川崎市民のコブタのツボにはまりまくってます。
正直言うと、原作者のくぼたまこと氏は、絵が上手いとはいえないところがあり、背景も雑なためにロケーションがイマイチ伝わりにくかったのですが、アニメはそこを見事に解決していて、ビックリするくらい具体的に川崎の風景を再現していることで、川崎市民である私達夫婦をさらに喜ばせています。
等々力競技場で、世界征服を祝ってスタジアムに来場した人全員と乾杯して、今度は川崎市の映画館をジャック!
フロシャイムは確実に川崎征服は終わっていますね~





この記事に対するコメント