Date:2009/02/22 00:00
猫漫画
猫端会議中
今日は日曜日だけど猫端会議開きます!
なんでって?
2月22日だから
他の月ですと、夫婦の日だね~という感じなんですが今月は2月、、ということは
ニャン♪ニャン♪ニャン♪で猫の日なんです~♪
ということで今回の議題は、猫DVDです!
最近、猫DVD増えてきましたよね~
そんな中で最近発売された3点を、コブタの近所の猫さんたちに紹介してもらいたいと思います!



最近みた猫DVDがコチラです!
『にゃんこ THE MOVIE 3』は流石フジテレビ制作という感じで、いい感じにドラマつくるのが得意という感んじで猫好きじゃない人も ちょっと感動しながら観れると思います。
猫DVDなのですが、特徴としては 猫と人間のイイ関係を描いた内容で集められている事です。
●にゃんこ THE MOVIE 感想コチラ
●にゃんこ THE MOVIE 2 感想はコチラ
『路地猫』は、猫、それもノラネコの視点で描いています。
下町の路地に、住宅街の塀の上に、ニュータウンの駐車場に、沖縄の日差しの中にと様々な場所で生活している猫をまったりと描きつつ、マヒルという白猫の物語のアニメでそれらを繋ぐという編集になっています。
このアニメいらない、その時間あれば猫の映像を増やしてほしいという意見も出そうですが、漠然としそうな世界にいい感じにアクセントと流れをつけていたかなと思います。
●路地猫 記事はコチラ
『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ* 』は、コブタはこの3点の中では一番ツボなDVDでした。
有名なタレント猫や飼い猫のDVDは別として、猫DVDって様々な場所で生きる猫を取材し編集するものなのですが、コチラのDVD、撮影した猫スポットがものすごい少なく、2カ所に生活する猫を追いかけただけ。
そしてその猫をじっくり一年を通して追いかけているという撮り方をしています。
なので、野良猫好きが、お気に入りの猫スポットに度々訪れてきままに猫を眺めてほのぼのするそんな気持ちをDVDで味わえる作品です。
猫を擬人化するのではなく 猫好きな人が猫をみて感んじるそんな世界を見事に表現!
逆にいうと無類な野良猫好きな人以外にはやや物足りなく、眠くなってきてしまう内容かもしれません。
他にこんな猫DVDの紹介をしています
●まこという名の不思議顔の猫 感想はコチラ
●グーグーだって猫である 感想はコチラ
●本日の猫事情 記事はコチラ
●ネコの日にちなんで(猫DVDの紹介) 記事はコチラ
今回の猫さんはコブタのお気に入りのご近所猫だまり。
ここは3~5匹の猫がたむろしているのですが、
行くと、必ず2匹以上に会えるという素敵な場所です♪
そして私の顔みると茂みとかから出てきて近づいてくるのですが、甘えてくるわけではなく、何をするわけでもなく毛繕いしたり ゴロゴロしたりとするだけ。
まあ それはそれで嬉しいコブタです!
今日の猫語
Il n'y pas de quoi fouctter un chat
フランスのことわざで、『猫に鞭うつほどではない』という言葉で、『意味は大したことではない』意味で使われるとか、、。
大したことでも、、大したことでなくても猫に鞭うたないでくでさい(><)
あと ちょっと 最近気になった猫本がコチラの3点
Amazy |
『うちのまる』は なんとアノ養老孟司先生の本なんです。
養老孟司さんの 人柄と猫への愛が本全体から伝わってくる一冊です!
『まる』がいい味だしています!
『工場猫物語』は猫萌えと工場萌えを引き込もうとしている本?と誤解されそうですが、そうではなく。
川崎の京浜工業地帯ど真ん中にある人工島に暮らす約100匹もの野良猫をレポートしたものなのですが、野良猫の可愛さではなく、この猫たちが生物として生きていくには人としてどう守っていくかという事を訴えた本です
夜人があまりいなくなることをよしとして粗大ゴミ同様猫を捨てに来る人が多いために、ここまでの猫王国になってしまったこの場所。
ここは工場地帯ということで、充分な食料があるわけでもなく、また猫エイズが蔓延したりと人間の勝手さで過酷な環境で生きている猫がたとえ、1代限りの命でも猫としての生命を真っ当させるために奮闘するボランティアの行動に胸を打たれるものがあります。逆に猫好きには辛い本かもしれませんが、猫好きだからこそ読んでほしいそんな一冊です。
『本日のスープ』コチラは、料理の本ではなく、、スープとパンという名前の黒猫の写真集です。
この表紙の猫が、そのスープなんですが、コレぬいぐるみとかイラストではないですよ、、本物の猫の写真です。
印象的過ぎる瞳をもったスープの味わいありすぎる写真が素敵な本です。
態とピンを甘くしたと思われる写真の中にいるスープとパンをみて幸せになること間違いないです!
ソニー・マガジンズ
発売日:2008-11-28
発送時期:通常6~7日以内に発送
ランキング:1087





ポニーキャニオン
田中麗奈(ナレーション)西渕憲司(その他)角谷公英(プロデュース)石井亜実(プロデュース)阿南修(プロデュース)前田久閑(プロデュース)
発売日:2009-02-18
発送時期:通常7~13日以内に発送
ランキング:9




この記事に対するコメント
ばちろうさんへ
流石 ばちろうさん!
『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ* 』注目されるとは!
これ、街で野良をみて眺めているだけに ほっこり幸せになれる人向きな内容なんですよ~。
そして 『あ ちょっと大きくなった』 『あ 今日も兄弟仲良く遊んでる!』とか想いながらお気に入りの猫だまりにいるような気持ちにさせてくれます。
本のほうはね、、どれも面白いですが、、
とりあえずは本屋で立ち読みして 猫欲を発散するという手もありますよ~。
あとね、、ばちろうさんにも観て貰いたいなと、猫端会議はWEB拍手は猫のユニーク写真館にしています。
コチラだったら無料で楽しめます お楽しみくださいな!
沢山♪
『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ* 』これ猛烈に気になりますー
『にゃんこ THE MOVIE 3』これは見たいと思ってたけど
なかなか見れない…
あぁぁぁネコDVD見たいなぁ、でも時間もない。
誰か時間と金くれ~(笑)
『うちのまる』もいいなぁ…最近ネコ本にまでお金が
回らないの(号泣)
でも一冊くらいはいいかな?な~んてこれ見て誘惑されて
しまったわたしです(爆)
ちなみに2月22日は猫の日だったんだ~
すっかり忘れてたし(^^;)