fc2ブログ

●誰も守ってくれない

誰も守ってくれないTOHOシネマズフリーパス券で鑑賞した映画第13弾!
コチラの作品が2008年モントリオール世界映画祭で『最優秀脚本賞を受賞した』と聞いて、コブタは正直いって驚きました。
というのは コチラを作ったのが君塚良一監督なので、、、。
この監督と亀山千広さんが組むとトンでもないことに今までなっていたので、、。
『恋人はスナイパー』 『容疑者 室井慎次』などTVで観て、あきれ果てて、これをよく劇場で公開したものだと、、ビックリしたものです。
そして、今回その君島監督の新作、、、テーマ的には興味あることもあり、フリーパスもあるので観に行ってきました。









【ストーリー】平凡な4人家族の船村家で、ある日、一家の未成年の長男が小学生姉妹殺人事件の容疑者として逮捕されてしまう。東豊島署の刑事・勝浦(佐藤浩市)は容疑者家族の保護を命じられ、保護マニュアルに従って15歳の沙織(志田未来)をマスコミの目、そして世間の目から守るため、ホテル、アパート、マンションと逃避行を始める。(シネマトゥディ)


結論からいうと思ったよりかは良かったです。
今回テーマを観客にキチンと伝えるという意味でも脚本も悪くはなかったです。

とはいえ 現代社会の暗部に鋭く切り込むというほどには内容に深さを与えられ無かったのは残念なところです。

出てくる登場人物がすべて、このテーマを表現するにはこういうタイプが必要だろうという人物を作り物語に配置しただけという感じ。
いかにもという表情でいかにもという言葉を言うだけで簡単な説明だけで語られる人物の背景と、若干ブレをみせる行動と、アッケラカンとさせてしまったラスト(癒しともいいますが)により厚味のない人物となってしまってます。

あと、テーマを表現するにあたってのフジテレビが主催ということもあってか、主人公を最大に苦しめるのが、マスコミでもなく警察でもなくネット社会としたこと、またその演出がいかにも頭で考えたとしか思えない内容なことが物語をブレさせています。
あとネットによる攻撃ですが、私の印象ではああいう事をする人間が、石を投げたりこっそり撮影してくる嫌がらせメールや電話をかけてくるということはしても、実際に誘拐したり、刑事に攻撃を加えてくるという直接的なことはしないと思うんですよね。
匿名性だからこそ過激になっている人達で、直接的な行動をここまでするんだろうか?という所でも私は違和感を感じました。

無駄に豪華な俳優陣の作り出す雰囲気頼りで、いい感じに映画をまとめてみました!という感じは否めません。

とはいえ、こういうテーマで、映画を作り発表したという事には意味は大きいと思います。
最近は被害者家族に対する配慮は、被害者自身が声を発することをし始めたこともあり以前よりかは配慮されるようになりましたが(とはいえ悲劇の主人公のようにマスコミに祭り上げられ掻き回されている状況は変わらないともいえますが、、)、被害者家族のことを思いやる機会なんてあまりないと思います。
罪人ではないのに、世間から罪人のように見られ、扱われるそれが現状だと思います。

そういう意味でも、コチラの作品をみて、現実はどうなんだろうな?と考えるのもいいのではないでしょうか?

現実社会の話ですが、最近マスコミの対応は相変わらずとはいえ被害者の権利というものも以前より考えられるようになり、また被害者家族自身も表に出て自分の意見をしっかり述べるようになってきたのと同時に、加害者家族もマスコミに出て自分の意見や謝罪を述べるようになってきましたよね。
(謝罪とか意見とか、囲まれて嫌を無しに担ぎ出されているというのもあるのでしょうが、、)
加害者が未成年の場合とされていますが。本当に映画のように加害者家族も被害者家族も警察が守ってくれているのかな??と思ってしまったのは私だけでしょうか?

現実はどうなのでしょうね?

【オオブタさんの一言】この監督の作品としては良かった。
でも、内容に深みがない。



誰も守ってくれない

評価 ★★★☆☆

監督・脚本: 君塚良一

製作: 亀山千広

プロデューサー: 臼井裕詞 / 種田義彦

出演 佐藤浩市
志田未来
松田龍平
石田ゆり子
佐々木蔵之介
佐野史郎
木村佳乃
柳葉敏郎

















この記事に対するコメント

マサルさんへ

コメントありがとうございます!

私もイマイチでしたよ~期待もしていませんでしたし、、

本当にだんだん 何だかな~という状況にはいっていきますよね~

フジテレビって 映画においては いつも妙にお祭りでもりあがっているだけですよね、、、

【2009/02/02 22:50】URL | コブタです #-[ 編集]

個人的にはすごく興味のあるテーマだったので、楽しみにしていたのですが...。うーん、私としてはイマイチでした。

途中から一気にリアリティがなくなってきて、ラスト近くの隠しカメラのシーンではもう一気にテンションがダウンしてしまいました..。あのシーンは絶対いらないと思うのですが...。やはりフジテレビ系だとイベントを定期的に起こさないとダメなんですかねぇ...。

【2009/02/02 18:57】URL | マサル #Zp5gm5qQ[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://asmallpiggy.blog33.fc2.com/tb.php/925-aec90023
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)