Date:2009/01/19 00:00
猫漫画
猫端会議中
今週の議題は、映画において猫が似合うシチュエーションとは何か?を考えてみました!
本日語る猫さんは 我が家では 猫寺と呼ばれている、新丸子の近くにある某寺です。
こちらは、住職さんに可愛がられている猫さんがいっぱいいます。
なんかここは、。住職さんに飼われている子に混じって近所の野良のお客猫も集い猫の憩いの場となっているようです。
猫って意外と近所付き合いもしますよね~

コチラの猫さんは、猫にとって絵に描いたような幸せな生活をしています。
飼い主は穏やかな殺生や暴力を嫌っている住職さん(コチラのお寺犬猫を慈しみましょうといった内容の、看板を掲げています。)、猫家族もおおくきままな生活。
お寺ということで緑もあっていい感じに休める場所も多く、いつみても幸せそうです!
<今日の猫語>
turn the cat in the pan
パン(鍋のほう)の中の猫をひっくり返す というこの言葉
私利私欲に走るという意味になるそうです。
猫でも、、野心はある?
この記事に対するコメント
ばちろうさんへ
私も前足をそろえてチョコンと座っている格好って好きです!
猫の上品さがよく現れるポーズですよね~
やはり、おだやかで安定した生活ができるって幸せですよね~
ほどよく日だまりと木陰のある敷地内で、寒ければ室内に入ればいいし、お寺を訪れる人からも可愛がられて、猫としてはかなり良い環境で過ごしています。
マフィアと猫って、けっこう王道な組み合わせですが、こういう和猫な猫って、あまりマフィアと一緒にいませんよね~
やはりペルシャとかシャム猫とかになるのかしら、、やはり和猫なお寺が似合います!
幸せそう
ここの猫ちゃんたちは幸せそうでいいですね♪
私猫がちょこんって座ってるフォルムに弱いんですわー
まさにこのお姿♪ちなみに後姿の曲線はすごく美しいと
思うんです、自然が生み出した究極の形(おおげさ 笑)
確かに映画で猫を愛でるといえばなんかマフィアが
浮かんできちゃいますね(笑)
でもお寺の慈悲に溢れた住職さんのもとで愛でられてる
方が幸せそうなきがするなぁ。