fc2ブログ

●デトロイト・メタル・シティ

デトロイト・メタル・シティ ポスター
ディープなギャグでありながら激しくメタルな世界をもった漫画『デトロイト・メタル・シティ』まさかコレを実写化しようとする人がでてくるとは思わなかったです。

しかも、、主演がNANA、デスノートで見事に原作のキャラクターを作り上げた松山ケンイチ!
正直クラウザーさんだけならメイクで誰でもなれるとは思うけど、、素の根岸崇一の雰囲気までしっかり作り上げていました。

また他の登場人物も公開前に紹介された写真などみてもビジュアル的にはかなりいい感じ!ということでちょっと期待を高めにいったのですが、、。


【ストーリー】純朴な青年、根岸崇一(松山ケンイチ)は、ポップミュージシャンを目指して大分県から上京する。だがひょんなことから人気悪魔系デスメタルバンド“デトロイト・メタル・シティ”のギター&ボーカルとして活動することになる。彼らのデビューシングルは大ヒットを記録し、崇一は自分の意思とは関係なくカリスマ悪魔歌手に祭り上げられていく。(シネマトゥディ)


コチラの作品、、ピューと吹く!ジャガーの映画を観たほどではないにしても、、けっこうガッカリしてしまったというのが正直な感想です。

キャラ作りと、世間とはズレているものの非凡な音楽的な才能をもつ根岸が作ったとされるメタル ポップスそれぞれの曲とかはかなりそれっぽく作ってあって良かったと思います。

キャラクターがよく似せていて、原作のエピソードも上手く繋いでいるのに原作とは違った世界感を作り上げてしまったように見えました。原作はかなりシュールな笑いなのに、コチラはストレートなギャグとなっていて別もの。まあ、原作そのままをやるには色々問題もあったのでしょうね~。
ディープなメタルよりの内容になっている原作に比べ、コチラはポップスよりに作ってしまったことで、妙に感動的な要素を加え全体的に生ぬるい!
松山ケンイチ演じるクラウザー様と根岸の行動の面白さや松雪泰子演じる社長の見事なハジケっぷりは面白くそれなりに笑えたのですが、ギャグっぽい行動で笑わせているにしかすぎず、物語でよって楽しませてくれるほどではありませんでした。逆にいうと原作でいい味を出しているキャラクターはいっぱいいてしかもかなりいい感じに似せてきているのに、映画の中で存在感を出せたのはこの二人だけ?

全体としてクラウザー様の暴れっぷりが少なく、期待していた鬼刃たちとのバトルも駆け足で終わり、というのも不満なのかもしれません。
これなら お洒落ピラミッドの頂点のアサトヒデタカの存在や田舎のエピソードはカットして、ライブ バトルを繰り返して本人の望まぬ成長するDMCの姿を描いたほうがテンポもよく面白かったのではないでしょうか?

【オオブタさんの一言】まあまあ面白かったかな?
でも中盤の中だるみは、かなりノリを悪くしていました。




デトロイト・メタル・シティ グラフ

評価 ★★★☆☆

監督 李闘士男
原作 若杉公徳
出演 松山ケンイチ
加藤ローサ
秋山竜次
細田よしひこ
岡田義徳
鈴木一真
大倉孝二
高橋一生
美波
大地洋輔
大谷ノブ彦
宮崎美子
松雪泰子
ジーン・シモンズ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

この記事に対するコメント

睦月さんへ

なんか、この映画の感想、、気がつけば、私だけ厳しめになっていて、後でちょっとオロオロしてしまいました。

楽しんだことは楽しんだのですげ、、(’’

しかし 松山ケンイチ、今活躍している若い俳優さんの中で、特異の方向で才能を磨いていってますよね。

こうなったら どこまで七変化していくのか見てみたいですよね~

【2008/09/02 22:44】URL | コブタです  #-[ 編集]

swallow tail さんへ

いや~私も デスメタルは知らない世界ですし、そんなに詳しくないですよ~でも、、原作を読んでいるうちに、そのシュールでダークな世界にすっかり慣れてしまって、映画の内容が生ぬるく感じてしまったんですよね(^^;


そんなに、、辛辣にしたつもりはないのですが、、これも、原作のデスメタル効果なのでしょうか~(^^;
コブタの感想の記事、友達から時々キレているといわれるので、、気をつけないと、、おしとやかで穏やかで女性らしいコブタイメージでいこうっと!

ドアラの動画面白いでしょ♪ (^O^)
私もみて大爆笑してしまいました!

このDVDもコレくらいの面白さを求めていたのですが(^▼^;


【2008/09/02 22:40】URL | コブタです  #-[ 編集]

出た!

コブタさん、こんにちは。

出ましたね~コブタさんの毒舌(笑)
>妙に感動的な要素を加え全体的に生ぬるい!
とはかなり辛辣ですな。
デスメタ初心者のスワロは冒頭のライブシーンでKOされそうでしたよ(苦)
「殺せ」とか「レイプ」とかまだまだおこちゃまなスワロにはヘビーすぎっ!!

スワロは原作は知りませんが、
やはり映画となるとある程度の時間にまとめなければなりません・・・
そのあたりで根岸くんの葛藤がテーマになったのでしょうね~
でも、素の根岸くんが垣間見られるクラウザーさんはイイ男っ!!

P.S.
ドアラの記事、面白く読ませてもらいました!
Youtubeの動画、笑いまくっちゃいましたよ。
ゴールデンドアラって・・・(笑)
もしかして、中の人が昔の阪神・トラッキーなんじゃない?
トラッキー、ベイの選手にドロップキックしてたし(笑)
それにしてもゴールデンドアラってファッションのセンスがなさ過ぎだわ~

【2008/09/01 17:23】URL | swallow tail #-[ 編集]

こんにちわ

私、原作を読んだことはありませんが
たぶんもっとスゴイですよね(笑)?
なんか思ったよりもキレイにまとまってる
なあという印象でしたけれど・・・・
今のところ日本のバカコメディなんて
この程度が限界なのかも(苦笑)。

とりあえず、笑わせていただいたので
満足でございます♪

松山さんは『NANA』、『デスノート』、
『クラウザーさん』、あとは『神童』も
漫画コミックでしたね。

彼は漫画キャラを演じさせたら最高に
輝くのかも(笑)

いい俳優さんでございます♪

【2008/09/01 16:26】URL | 睦月 #-[ 編集]

なななさんへ はらやんさん ノラネコ さんへ

なななさんへ 
コメントありがとうございます!
原作のクラウザーさんは さらに別の方向にパワフルで凄いですよ~
それに落ち着いた感じが不満な なななさんには 満足の内容だよ思います(^^)

はらやんさん
え はらやんさんが原作読まれていないことにビックリしてしまいました。
以前お話したときに 「鬼刃さんがダイノジでイメージピッタリだよね~」という会話もしていたので原作は読まれていたとばかり思っていました。
でも原作は、運命のピックを好きなはらやんさんなら 楽しめると思いますよ! 


ノラネコさんへ
なるほど、そう言われてみると そうですね~。
どうも、キャラクターがあまりにもピッタリだったので、原作のノリそのままを期待してしまったのが 私はいけなかったみたいですね。
(--; 映画の見方が 心狭いなとちょっと反省です。

【2008/09/01 09:05】URL | コブタです  #-[ 編集]

こんばんは

私としては、単体で完結させる映画としてはこれもアリと思います。
原作は確かにマニアックな側面があるのですが、映画の作り手が目をつけたのは、この話の持つヒーロー物の普遍的な構造だったのではないでしょうか。
天下の東宝がこれだけのタイアップをとって公開するのですから、客層を原作読者から大きく広げようというのがコンセプトになっていたと思います。
マニアックに作るという方向性もあったでしょうが、個人的にはこれはクラウザーさん=根岸のキャラだけきっちり作れれば勝ちだと思っていたので、それなりに満足でした。

【2008/09/01 03:43】URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]

こんばんは

コブタさん、こんばんは!

コブタさんは原作読まれているんですねー。
やはり映画だから過激なところは少しおとなしくしたのかもしれませんね。
原作未読で、あまりデスメタルにもなじみのない、僕にはシゲキ的でした(笑)。
こんど原作読んでみようかなー。

【2008/08/31 20:08】URL | はらやん #-[ 編集]

こんにちわー

コブタさん♪
原作は友達に薦められていたのですが、なんか表紙のクラウザーさんが意味わかんなくて、読んでいませんでした。
でも、今はクラウザーさんがステキ!って思ってしまっていますので、今から読もうかな♪

ただちょっと全体的に、フツーに落ち着いてしまった感があり・・・。
きっと原作はもっと過激なんだろうなとか思ってしまいました。
もうすこしはっちゃけちゃって欲しかったなー。

【2008/08/31 18:31】URL | ななな #7qDEbzaw[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://asmallpiggy.blog33.fc2.com/tb.php/780-26181e2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「デトロイト・メタル・シティ」 メタルヒーロー

クラウザーさん、存在感がスゴいっす。 「デスノート」の”L”で漫画のキャラクター はらやんの映画徒然草【2008/08/31 19:21】

デトロイト・メタル・シティ・・・・・評価額1500円

クラウザーさん、ナイスです!  「デトロイト・メタル・シティ」は、気弱なミュージシャン志望の青年が、本人の意思とは関係なく、デスメタ... ノラネコの呑んで観るシネマ【2008/09/01 03:29】

デトロイト・メタル・シティ

【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  サツガイ、セツナイ、アマイ、甘いっ♪   カリスマ映画論【2008/09/03 22:52】