今日は、ダイノジのトークショーイベントもついているということで珍しくレイトでなく昼間映画をみてきました!
こういうコメディー映画って、日本では何故かビデオスルーになる事が多いのですが、直前の「俺たちフィギ・アスケーター」のヒットと、コメディー映画ファンの熱き招地運動もあり無事公開となりました!
コピーは『呼ばれてないけど参上!』ですが映画自信は『熱望されて参上!』
ネットなどで海外の情報も入りやすくなり、海外での評判が高いのに関わらず日本での公開が決まってない映画に対してファンも署名運動などのアクションも起こしやすくなったのもいいことですよね~
感動系だけでなく、こういう楽しい映画もファンにとっては観る意義ある作品!なのでどんどんコメディー映画来て欲しいです!
【ストーリー】ロンドンのエリート警官ニコラス・エンジェル(サイモン・ペッグ)。優秀すぎるという理由で、田舎の村へと強制左遷。そこでも張り切るエンジェルだが、アクション映画好きで、どんくさいバターマン(ニック・フロスト)と相棒を組まされる。ある日、村で怪死事件が発生するも、殺人事件だと主張するエンジェルは相手にされず……。(シネマトゥディ)
これは刑事物映画のパロディー映画とされていますが、エドガー・ライトの作品ってアメリカのパロディー映画とはちがって脚本にセンスがあり非情にしっかり作られていることもあり元映画をまったく知らなくても楽しめる内容になっています。
これはもう!刑事アクション映画!とだけしてもいいような所ありますよね!
パロディーというと、笑わせるために作ることもありどこか茶化した表現をするものですが、エドガー・ライトとサイモン・ペッグの場合愛をもって丁寧に格好良くつくられているんですよね!
だからこそ映画好きのハートをしっかり掴むシーンに仕上がっているように感じます。
今回のコチラの作品も、最初からテンポが非情によく一気に物語に引きこまれます!
あらゆる映画を彷彿させるバイオレンスシーン、アクションシーンがいちいち楽しく、それになんとも惚けた台詞が加わり観る人をニヤニヤさせてしまいます。
笑いながらも刑事映画の格好良さを堪能できて、意外に感動できるそういう意味でもお得な映画な気がします。
もし文句があるとしたら、配給会社の宣伝の仕方!
予告編で色々内容を魅せすぎたこと!後半の展開を臭わせるシーンは一切伏せてくれたほうがもっともっと作品が楽しめたように感じます。
最初の、ロンドンの敏腕刑事が田舎に左遷になり、平和で凶悪な事件など起こったこともない田舎の村で陰惨な凶悪事件に出会うというだけの内容のもので善かったのはないでしょうか?
あとダイノジさんも、トークショーで直接言ってたことですが、、邦題がダサイです。「俺たちスーパーポリスメン!」はいらないですよね~
【オオブタさんの一言】オープニングの展開のテンポがいい感じ!ラストのアクション最高!


監督・脚本 エドガー・ライト
脚本 サイモン・ペッグ
出演 サイモン・ペッグ
ニック・フロスト
ジム・ブロードベント
ティモシー・ダルトン
パディ・コンシダイン
ビル・ナイ
ビリー・ホワイトロー
エドワード・ウッドワード
ビル・ベイリー
デヴィッド・ブラッドリー


これが コチラの作品のポスターです!
もうこれたのポスターからニヤニヤしてしまいますよね!




この記事に対するコメント
SGA屋伍一さんへ
ばんか 分かります!
パっと聞かれると、、意外にパっと出てこないものですよね~
刑事バディームービーという括りかと思ってたので、フェイスオフとかは外してました!私もあれは大好きです!
あの鏡越しのシーン、格好よさに燃えましたよ!
ジョン・ウーといえば レッド・クリフ楽しみですね~
むーん・・・
人に尋ねてるくせに、逆に聞かれるとそんなにぽんぽん思い浮かばないものですね(笑)
とりあえず先にもあげた『ダイハード2』 デ・パルマ版『アンタッチャブル』に・・・ あと『LAコンフィデンシャル』はわたしも大好きです
そうそう、『フェイス・オフ』もいいですね! ジョン・ウー作品で一番気に入ってます
昔は普通に『あぶない刑事』『踊る大走査線』が好きでした。そういやエンゼルとダニー、ちょっと『あぶ刑事』っぽい雰囲気ありません?
SGA屋伍一 さんへ
これ 予告編はみせすぎでしたよね~
そのほうが 接待もっと面白かったです!
リーサルウェポン バットボーイズとか、しれなりに面白いのに決して大傑作と素晴らしいと暑く語られることのないものに愛をもってつくっている所がホクホクと楽しかったです。
私はね、、LAコンフィデンシャル、48時間 あとけっこうビバリーヒルズ小コップも好きだったり(^^)
あと タクシー1 (2以語はエゲツナサが際だってkちえ駄目でしたが、、)伍一さんのお勧めはどんなのでしょうか?それもちょっと聞いてみたいです
こんちはっす
予告見せすぎですよねー 特におばあちゃんが○○を○○してるところは見せないでほしかった・・・
それでも十分楽しめましたけど
映画も本当に様々ありますが、『リーサル・ウェポン』や『バッドボーイズ』にオマージュを捧げた作品は、たぶんこれだけでしょう(笑) 今後ももう出ないかも
>脚本のセンス
「あんなに人を殺しててお咎めなしなのはおかしいよ」
このセリフがまさに生きてましたね(笑)
コブタさんは「刑事もの」では他に何がお好きですか? わたしは月並みだけど『ダイハード2』とかかな~
ななな さんへ
おおお ブログタイトルのイラスト気がついてくださって嬉しいです。
可愛いだなんて、、(#^_^#)ポッ..ありがとうございます。
一応カンフーパンダのコスプレをしたコブタというイメージです。
でも、、どうみてもブタですよね(^^;
予告編みないでいったのは正解ですよ~
ラストの展開が分かってしまうような内容で、面白さ半減だったんですよ~
本当にこの作品普通に刑事ドラマとしても面白いですよね~
本当に観るだけでお得な映画でした(^^)
こんにちわ~
コブタさん♪
今気付いたけど、上にいるブタパンダ(なのかしら?)がとってもかわいい!
予告もポスターすらも観たことなかったので、真っ白なままで楽しめました♪
ってかポスターあんなにかっこいいんですね(笑
ホント楽しませていただきまして、おバカ映画というよりかは真面目な刑事映画ですよね。
おまけで笑いみたいな♪
お得な映画でした。
はらやんさんへ となひょうさんへ
はらやんさんへ
本当に気持ちよく笑えました!
えぇぇそうだったんですか!!
私実は、その日同じようにスピード・レーサーもみてたので、そこでもすれ違ってたのでしょうか(><)
残念でした、お会いしたかったです~
となひょうさんへ
一般ファンから積極的に動いて人の手で映画を広まっていくというのも素敵ですよね~
コチラの作品は川崎シネチッタでみました!
シネチッタだったので、元々映画好きが集まりやすい映画館なので、そこでも盛況でした!
でもそれだけのものがありますのねこの作品には!
みて 嬉しくなるコメディーですよね~
邦題は変なのが多い
コブタさん、こんにちは~
コブタさんは川崎で見たのかな?
当初は、初日にシネマGAGAに行こうと思ってたけど。
何やカンやで8日目の鑑賞と出遅れてしまいました。
それでも、初回から大盛況だったんですよねー
それも納得の面白さでした。
ブロガーさんも概ね褒めているようだし、口コミの力で更に人気が出ると嬉しいな。
これはコメディだとわかっていながら、エンジェルとバターマンが少しずつ打ち解けていく展開にもグッときました。
色んな面で最高でしたー
今月のベスト1かもしれません。
こんにちは
コブタさん、こんにちは!
こちら最高に愉快でしたよね。
ゲラゲラ笑わせてもらいました。
「ハートブルー」などを持ち出してくるところが通好みでそもそも笑えます。
コブタさんはトークショーつきの回を観たんですね。
僕は次の回だったので、すれ違ったかも!
ジグソーさんへ
私も、今作品でさらに愛を深めましたよ~
物語のテンポ最高ですよね!
最初の展開とか「おおおお」と思ってしまいました
アクションもグロもすべて本気で丁寧に撮影していましょね~
どうも!
エドガー・ライトは『ショーン・オブ・ザ・デッド』で大好きでしたが、本作でさらに好きになりましたね!
本当にテンポがすばらしくて、笑わせて、グロは本気で(笑)
本当に一切飽きない映画でした。