fc2ブログ

●Mr.ビーン/カンヌで大迷惑?!(Mr. Bean's Holiday)

Mr.ビーンポスター一ヶ月間フリーパス券で映画観まくるぞキャンペーン第11弾はコチラ!
結婚前、オオブタさんにビーンズベアをバレンタインチョコにつけて挙げたな~なんてローワン・アトキンソンの顔を見る度に思うコブタだったりします。
そのビーンズベア、今でもリビングに恍けた様子で座っていますが、このぬいぐるみもうビーンは飽きてしまったのでしょうか?最近映画の中には出てきませんね~それがちょっと残念です。

今回のビーンは一言でいうと
「旅は最高のドラマで素敵な映画となる!」
て感じの作品、映画の祝祭が行われているカンヌへの道のりをビーンと一緒に歩きながら、素敵な映画を作り上げていくそんな気持ちになれる作品でした。


【ストーリー】 ローワン・アトキンソン扮する人気キャラクター“Mr.ビーン”が10年ぶりにスクリーンに復活。イギリスからフランスへと飛び出したビーンが、映画祭真っ只中のカンヌで大騒動を繰り広げる。くじ引きで南仏1週間の旅を当てたビーンは列車に乗り込みカンヌを目指すが、いつものごとくトラブルが続出。偶然出会ったロシア人映画監督を駅のホームに置き去りにしてしまい、列車内に取り残された息子ステパンと一緒に行動することに。 映画.comより



ローワン・アトキンソン演じるビーンのくどさとうざさは健在で、観ていてこういう事ヤツならするんだろうな~という期待を裏切らずやってくれる!そこをまず楽しむ内容でした。

前作(ビーン 劇場版)はビーンが喋りすぎ!という不満もあったようですが、今回は極力口数も少なく、本来のビーンらしさを楽しめると同時に、その無茶苦茶な行動にラストに生きていていい感じに盛り上がれる物語になっていました。
思った以上に脚本が面白く、最後のカンヌのシーン、ビーンの映画に関わらずちょっと感動してしまいました。

またビーンらしさは残しつつ、ビーンに関わる人たちもいい感じで、一緒に旅する子供や女優の卵は勿論レストランの給仕とか細かい人までが味わいがありました。

また超ナルシスト監督演じるウィレム・デフォーがビーンとはちがったくどさと格好良さと馬鹿っぽさをだし素敵でした。彼かつくった映画がナルシストぶり全快でまた笑えること笑えること!
デフォーの満足そうな顔と観客の顔のテンションの違いなど本当にいい味を出していました。
また、ああいう映画祭にありがちないい加減な通訳ぶりなど、細かく映画ネタで笑わせてもらいました。

カンヌ映画祭の空気をビーンと一緒に味わえる所も、映画好きとしては嬉しい所かもしれません。

もしこの映画をこれから観られるという方、ビーンの旅の最初に出てくるグリーン服を着たの女性の顔覚えておいてくださいね!、アコーディオン奏者のシーンの後です!
そうすると よりラストが楽しめますよ!

オオブタの一言 
まあまあ笑える。最後にいろいろ繋がるのは爽快ですよ。
スクロール後にワンシーンあります。観なくてもいいけど(^_^;)



Mr.ビーングラフ
評価 ★★★☆☆

監督 スティーブ・ベンデラック

出演 ローワン・アトキンソン
     エマ・ドゥ・コーヌ
     マックス・ボルドリー
     ウィレム・デフォー
     カレル・ローデン

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ




ビーン 劇場版
ビーン 劇場版パメラ・リード ハリス・ユーリン ピーター・マックニコル

おすすめ平均
stars素直に爆笑できます
stars再評価が望まれる作品
starsヘンリー・ジェームスのamabassadorの逆の構図
starsこれを観て笑わない人はいないでしょう。
stars持ってて損なしです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


この記事に対するコメント

となひょうさんへ

いえ ビーンが思い出というか クマのぬいぐるみのほうが思い出の品なんですよーー(><)

『潜水服は蝶の夢を見る』と二本とは、、それはこちらがかすみますよね、、けっこうコレはコレで出来はとかったのですが、、。

デフォーは あのプレイバックタイムという映画あたりは大爆笑してしまいました。
あの映画のオープニングの格好良さとくどさは彼にしか出せませんよ!

【2008/02/23 22:33】URL | コブタです #-[ 編集]

思い出のビーンさん

こちらにもありがとうございました。
コブタさんにとって、ビーンさんは思い出のキャラなんですね・・・

私、この作品の次に見た『潜水服は蝶の夢を見る』のことで頭が一杯になってしまい。。。
今のところ、本作の印象が薄くなりつつあります。
がしかし、デフォーさんの強烈な存在感だけはよく覚えていますよ。
最初は、普通のオジサマっぽくて少し残念に思ったのですが。性格が悪くて、やっぱり強烈でした。
デフォーさんは、こうでなくっちゃと思いました。

【2008/02/19 22:53】URL | となひょう #-[ 編集]

ジグソーさんへ

おおお ジグゾーさんビーンがお好きだったんですね~

今回はビーンらしさ全快で、しかも脚本がけっこう上手いということもあって、いろんな意味で楽しめましたよね!

ローワン・アトキンソンに負けない濃さでデフォーいい味だしていましたよね!
あの映画のシーン、オープニングから笑いっぱなしでした!短編でいいから、みてみたいですよね(^^)

【2008/02/07 09:37】URL | コブタです! #-[ 編集]

どうも!

僕は昔からビーンが大好きで、いまだにDVDを良く見るくらいすきなんですが、前の映画は残念なところが多かった分今回はかなり楽しめました!

ビーンの面白さもうまく描けてたし、ストーリーもとても面白いのがビックリしました。
あのウィレム・デフォーの映画が見たいです(笑)

【2008/02/06 19:08】URL | ジグソー #-[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://asmallpiggy.blog33.fc2.com/tb.php/608-bda8ee7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!」

「Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!」(2007) 《あの伝説の“へんなおじさん”が帰って来た!》 2/5新宿武蔵野館1にて観賞 introduction 監督:スティーブ・ベンデラック cast ローワン・アトキンソン 、 エマ・ドゥ・... ジグソーのオレデミーアワード日記【2008/02/06 18:38】

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!

あざとく映画賛歌を盛り込む心憎さ ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!【2008/02/08 08:59】

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!

「Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!」MR. BEAN\'S HOLIDAY/製作: 映画通の部屋【2008/02/19 22:48】