fc2ブログ

●不都合な真実(An Inconvenient Truth)

futugou no今日はエコサンデーで「不都合な真実」が500円で観れるということで、利用しない手はないと鑑賞してきました。


こちらは アメリカ副大統領アル・ゴア氏がライフワークとしている地球温暖化防止運動の一環として行っているスライドショーを使用した講演会の内容を中心に、彼の活動様子と彼自身を描いたドキュメント映画です。



まずタイトルからして上手いとしかいいようがないです。
その言葉の響きと、その意味、、ドキュメントのタイトルとしてかなりそそられるものとなっているように思えます

この映画は、現在の地球環境の状況を、あまり理解していない人にはデーターなどを元に丁寧に教え、ある程度知っている人には改めて認識させ、エコロジーの重要性を深く実感させるのに十分な説得力をもった作品でした。

とにかく、その講義が、かなりかみ砕いた説明で、分かり易く そういった意味でも この映画はより多くの人がみるべき映画だと思いました。
ただ、昔の写真と 現在の写真、撮影の年代の紹介しかなく、何月に撮影されたかという情報が提示されてなかったりと、一部彼が訴えたことをより効果的にみせるための演出的なものを感じたものの、それだけゴアさんがこの問題を重大な問題と考え、その事実をあえて直視せず隅に追いやっていこうとしているアメリカに対して訴えたい気持ちが強いのでしょうね。

まず感んじるのは、やや厳つい顔のアル・ゴア氏が コブタが思った異常に柔和でユーモアセンスをもった思った以上に魅力的な人物で話術に長け、かなりプレゼン能力が高い人物だと感じました。

また、精力的に世界中で地球温暖化問題について調査に出向き、世界中の都市に講義などし訴えかけ、経済発展しようとしている中国の首脳部と面会し問題を語り合ったりと、彼自身もただ騒いでいるだけでなく、行動している姿は、観客も何か自分たちで出来ることをしなければと思わせるパワーをもっていました。

やはり500円で鑑賞できるということで、いつになく混雑していて、親子連れなども多かったのですが、字幕版しかなく小学校低学年では分からない「未曾有」といった単語もあり、小さい子にはやや難しい内容だったかなとも思いましたが、、多くの方にみてもらいたい作品です!

エコサンデーは まだまだ3日あります!
残りは、2007年1月28日(日) 2007年2月 4日(日) 2007年2月11日(日) にTOHOシネマズ六本木ヒルズ TOHOシネマズ川崎 TOHOシネマズ名古屋ベイシティ ナビオTOHOプレックス  TOHOシネマズ二条 にて500円で鑑賞できます!

皆様も是非ご覧になってみませんか?


評価 ★★★☆☆ kobuta


監督 デイヴィス・グッゲンハイム
出演 アル・ゴア

にほんブログ村 映画ブログへランキングオンライン

この記事に対するコメント

motti さんへ

こんにちは(^^)
そうですよね、」分かり易く 温暖化を教えてくれるこの作品をみてもたいらいですよね!
ゴアさん これで名前は上がりましたが、次の選挙に立候補はしないで この講演を続けていくそうですね~。

【2007/04/20 20:37】URL | コブタです~ #-[ 編集]

TB、コメントありがとうございました☆

コブタさんこんにちは♪
コレはなるべく多くの人がみるべきドキュメンタリだと思いました。
もう、全国の中学校(内容から言って小学生にはキツイか?)あたりで国民全員に見せたい。...けれどゴアさんの名声を上げるためになってしまいそうな造りがちょっとだけ。それができない要因だったりするんだけどw

【2007/04/19 11:34】URL | motti #-[ 編集]

さわっこさんへ

あら 偶然ですね!
それだけ 睦月さんと感性があうってことなのかもしれませんね(^^)

はい エコサンデーは逃せないと思い!
狙って 混雑を予想しネットで予約していきました!
でも これはお金ちゃんと払ってもいいかなとも思いましたが、この映画に対して、そういうエコロジーに対するムーブメントも起こっているということがまたいいなとも思いました。

しかし今年の異常すぎるこの気候みていると、さらに不安はつのってきますよね、、

【2007/03/05 16:44】URL | コブタです #-[ 編集]

NoTitle

こんばんわ★コブタさんのところにTBしようとして睦月さんと同じ一文が自分の記事にあることに気がついて衝撃を受けたさわっこです!
(なんとなく気まずいので速攻それは削除しましたが笑)
コブタさんはこれを500円でみられたのですね!
なんてお得な・・・!!
温暖化温暖化と耳には入って来てましたがまさかここまで進行してるとはとショックを受けるとともに気持ちが引き締まる思いになる作品でしたね~
小さいおこさま達には難しかったかもしれないですが彼らの心に危機感が埋まってくれていることを願いますね

【2007/03/04 01:50】URL | さわっこ #-[ 編集]

二純さんへ

二純さん お久しぶりです~
お元気でしたか(;0;)

ブログも更新されてなかったし 体調でも崩されたのではないかと心配していました(><)
また戻っていらして嬉しいです!

マイケル・ムーアの911でもそうでしたが、こちらの作品も 状況を把握してないアメリカの人に対して特に訴えたいという意志を感じますよね!

でもこれは アメリカ人がどうだ 日本人だからというのはなく世界で考えていかないとダメな内容ですよね!

アル・ゴアさんはもう 大統領に立候補するつもりはないといってましたがね、、でも彼の大統領姿はみてみたいかなとは思いました(^^)

【2007/01/28 23:59】URL | コブタです  #-[ 編集]

地球はなぜ温暖化しているのか。そのためにどんな自然災害が起こっているのか。ゴアの説明は実に分かりやすく、人の関心を惹き付ける効果もある。ただし、政治家としてのPR部分は余計(笑)。だがここで述べられる事実はおおかたの日本人はすでに知っていること。アメリカの一般市民がこの映画にショックを受け、環境問題への関心が高まったと聞いて、自分たちに都合の悪いことは報道規制するアメリカ政府の権力構造をあらためて実感しましたね。

【2007/01/28 22:12】URL | 二純 #-[ 編集]

ロイさんへ

いえいえ こちらこと TB コメントありがとうございます!

こちらの作品 元々興味のあう人にはより詳しく、興味がなかった人には分かり易くかみ砕いて環境問題を教えてくれる作品でした。

これ見ると 自分たちで出来ることは小さいことでもはじめないと!!という気持ちにさせてくれました。

そして 人にも勧めたくなる映画です(^^)

【2007/01/27 01:28】URL | コブタです  #-[ 編集]

コメントありがとうございました

コメントありがとうございました!

今週にでも行きたくなりました。
環境問題には少し興味があったので、「観に行かなくては!」と思ってます。

また参考にさせてもらうかもしれませんが、よろしくお願いします。

【2007/01/26 15:00】URL | ロイ from 週末映画! #-[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://asmallpiggy.blog33.fc2.com/tb.php/402-7f370a8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

不都合な真実

【映画的カリスマ指数】星取りはなし 地球人なら観るべき映画  カリスマ映画論【2007/01/25 14:54】

不都合な真実

【映画的カリスマ指数】星取りはなし 地球人なら観るべき映画  カリスマ映画論【2007/01/25 14:55】

不都合な真実

期待値: 94%  アル・ゴア元副大統領が出演するヒューマン・ドキュメンタリー。 地球環境の危機を分 週末映画!【2007/01/25 23:09】

不都合な真実

満足度★★★★★(+お勉強になる度)この映画をおもしろいと言っていいものなのか迷うところですが、正直に面白かった。そして製作の本来の目的であろう、危機感も生まれました。あらすじというか作品紹介本国 映画感【2007/03/04 01:43】

不都合な真実

ゴアがどれほど頑張ってきたか...の部分を差し引いて、意義あるドキュメンタリ ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!【2007/04/19 11:34】