全世界40カ国で大ベストセラーを映画化したというコチラの作品見てきました!
17歳の少年エラゴンは、ある日、森の中で光を放つ青い石を見つけます。その石は世界の命運を握るドラゴンの卵!!
卵からかえったメスのサフィラは、エラゴンをドラゴンライダーとして選び、エラゴンとサフィラによる、世界を救う旅が始まる!
という魔法と龍に彩られたファンタジー大作 三部作の第一作目となる物語です。
ある特殊な能力を秘めた主人公 そして師匠の登場、捕らわれた姫の救出、訳ありの同行人 と流れ的にはスターウォーズ?!
と感じたのは コブタだけでしょうか??
まだ 物語の序章というべき内容で、世界の説明と登場人物紹介ともいうべき内容なために、、 盛り上がりにはやや欠ける感じがしました。
典型的に、間違えた行動を起こす未熟で幼い主人公をはじめ、 内面までが描かれきってない謎の剣士ブロム、女王アーリアなど登場人物にイマイチ魅力が感じられませんでした。
ちょっといい感じと思えたのはハン・ソロ的なキャラクターのマーダクだけでした。
物語も後半の戦闘が始まってからはいいのですが 前半は追われているわりには緊迫感に欠け、やや怠い感じを受けてしまいました。
しかし、CG技術が進化した今だけに、ドラゴンのサフィラの表情が柔らかく女性としての包容力を感じさせ、飛行しているときの疾走感が気持ちよかったです。
コブタとしてはやや物足りない感じのもしましたが、まだまだ 一作目 これだけで判断するのは コレで評価して判断するのは速いかな?
ロード・オブ・リングのように二部以降から 盛り上がっていってくれることを期待しますか!
評価 ★★☆☆☆

監督 シュテフェン・ファンマイヤー
出演 エドワード・スペリーアス
ジェレミー・アイアンズ
ジョン・マルコヴィッチ
ロバート・カーライル
ジャイモン・フンスー
シエンナ・ギロリー
ギャレット・ヘドランド
ジョス・ストーン


この記事に対するコメント
ノラネコさんへ
そうなんですよね、、 プロット同じでも キャラがもっと魅力的だったら 楽しめたのですが、、私は魅力的と思うキャラいませんでした。
あと、、原作チラリと立ち読みしたら、、ヨーダぽいの出てきそうですよ(^^;
まあ 三部作すべて観てから判断することにします(^^)
NoTitle
まあプロットはもろSWですね。
これでキャラが独自に立っていれば印象も違うんですが、詰め込みすぎでキャラが描けてないので、話の類似性ばかり目立ってしまっています。
果たして二部で独自性が出るのか、それとも主人公が王様の息子だという事実が明かされるのでしょうか(笑
睦月 さんへ
いえいえ こちらは 私
が期待を高くみにいったのもいけなかったようです。
映像はいいのですが、、きゅくほんをもう少し工夫してほしかったんですよね、、
まあ 2部以降に期待です(^^)
(また、、期待を高めているコブタであった)
こんばんわ
TB&コメントありがとうございます!
全体的に酷評が多いようなので、4つ★をつけてしまった睦月としてはちょっと居心地が悪いのですが(苦笑)。
私たちはスターウォーズやらLORやらすごいSFやファンタジーを知りすぎているので、これらの傑作を越す作品はなかなか出てこないだろうなと
思いますね。仕方がないことです・・・。
ストーリーとしては、いろんな有名ファンタジーを
パクっている感がありました・・・(苦笑)
おひさしぶりです。
ども^^
sasoriです。
クリックにまいりました~
ふむふむ。★2つですか。(まだ観てませんが・・・)
では出人さんの記事はどう書かれるか期待してみよう^^
観て来ました
同じような感想です。
まだ壮大さをかんじられませんね。
それぞれのキャラのインパクトも薄いし。
「ロード・オブ・ザ・リング」と「スター・ウォーズ」を足して2で割ったようで柳の下・・・的なストーリーー展開には満足は出来かねました。
この日、あたしは観るのを失敗しちゃっいました。
今年観にいける最後かもしれなかったのに、
まだ公開されてないと思っていた作品が既に公開されていたんですよ~
「人生は、奇跡の詩」。知っていますか?
あたしの昨年観た作品(公開年とは関係なく)
のベストに選んだ「ライフ・イズ・ビューティフル」の監督・主演の作品なんです。
これは見逃したくなかったのに・・・・(T_T)。
こっちが観たかったです。
「長い散歩」「イカとクジラ」にも注目しています。
それらへの期待を超えるだけのものが「エラゴン」に無かっただけに残念です・・・。
ちゃどさんへ
おお 観られたのですね!
なんか、、、前半ダラダラしていましよね、、。
もう少しハラハラさせてもらいたかったのですがっ。。(・。・
NoTitle
どもでーす。
僕も観てきました。
確かにサフィラ以外に見所は薄いですねぇ。
映画としての迫力は薄く、テレビドラマ見てる感じでした。
DVDでダラダラ観たいなぁと思いました!
出人さんへ
ですよね!XーMENの時もそうでしたが、こういうイベントってなんか燃えますよね!
なんか 評価の低さで 出人さんをガッカリさせてしまったようですいません。
面白いことは面白いんですよ!!
ただ 最近複雑な物語を見すぎていることともあり、拍子抜けしてしまったこともあったようです。
でも ドラゴン飛行シーンとか気持ちよく 面白いことは面白いんですよ、、
クリック!
ファンタジーの王道ってのか、典型というのかあって、外的な条件は「魔法と剣のものがたり」なんですけど、内面的な条件は「成長と勇気のものがたり」なんですね。
どうしても似てくるものがあるのかもしれません。コブタさんが★二つに評価しようが、わたしは見に行こうと思ってますけど、これって、ブログパーツでの宣伝戦略ですっかりすり込みをされてるんでしょうか。(笑)
piaa さんへ 出人さんへ
piaa さんへ
piaa さんへもそう思われましたか!!
流れがまんまスターウォーズなんですよね。
これで エラゴンとお姫様が兄弟で、、
王は父親なんてことにはならないですよね(^^:
まあ 映画はコチラの作品の評判次第なのでしょうか?
でも第一弾とされてますよね??
出人さんへ
はい! 出人さんのサイトでもお見かけして思わずクリックしてしまいました!
こちら ファンタジーの世界にどっぷりつかって楽しむぞ~と気合いを入れすぎていってしまったこともあるようです、、
前半が冗長でやや長いなと感じてしまいました。
ラスト近くの戦闘の凄さよりも、その前半の退屈と感じた印象の方が何故か強くなってしまいました。
あと 続きに期待ということで、これ単体の評価は低くしてしまいました。
シリーズ全体として 盛り上がって欲しいですね!
お、卵~
とりあえず クリック~。
確かにスターウォーズみたな設定だなって、わたしも思った。それにしても、 ★二つ なんですか?
NoTitle
これだいぶ前に原作読みましたが、
まんまスターウォーズ(エピソードⅣ)じゃねえか!と思いました。
ドラゴンライダー=ジェダイと考えると全く同じ。基本的なストーリーの流れも全く同じですよね。続編がどうなっているのか気になりますが第2巻は分量も多いし何と言っても値段が高いので手が出ません。
でも映画のほうの続編っていつできるんだろう…