この作品予告編観て興味を覚え絶対観るぞ!と思った作品です。
そして 観ても満足!そんな満腹感を感じる作品でもありました。
タバコ関連会社のPRマンのニック・ネイラーは、マスコミ相手を煙にまく話術で「情操作の王」との異名を持つ男 その男が タバコのパッケージにドクロマークを付けるという法案が持ち上がるというタバコ業界にとっての最大の危機と 彼自身にふりかかるスキャンダル と数々の多難を乗り越えるために話術を武器に立ち向かうという物語なのですが、皮肉に満ちた脚本が最高で!嫌煙家のコブタでも笑える映画でした!
タバコのパッケージをパロディーにしたオープニングもとって洒落ていて、アーロン・エッカード演じるニックが行うディベートの数々、そして彼自身を巡るなんとも人間臭い環境、それらの要素がいい感じに合わさって素敵な物語を作り上げていました。
脇を固めている役者さん それぞれがうまく嵌っているのもいいのかもしれませんね 最近引っ張りだこの子役のキャメロン・ブライト、X-MENでも ウルトラ・ヴァイオレットでもいい味出していたのですfが今回はうってかわって人間味溢れるこまっしゃくれた子供役もうまくはまっていました!
また このタイトルこの内容にかかわらず 登場人物がタバコを吸っているシーンがまったくないというのも皮肉が効いていますよね!
クスクス笑いながらも、現代社会に対する風刺の効いた内容に考えさせられる、そんな大人な楽しみの出来る映画でした!
近所の映画館では2週間のみの上映ってなんとももったいない感じもします!
評価 ★★★★☆
監督 ジェイソン・ライトマン
出演 アーロン・エッカート
マリア・ベロ
アダム・ブロディ
サム・エリオット
ケイティ・ホームズ
ロブ・ロウ


この記事に対するコメント
ちゃどさんへ ai さんへ 隣の評論家さんへ 睦月さんへ
ちゃどさんへ
こんなに面白い映画が 短い上映期間で人が観るチャンスが少ないってもったいないですよね!
これみて タバコ吸っている人が 前ほど憎たらしく思えなくなってきたかも (^^)
ai さんへ
お勧めですよ!
ただ 上映期間が短いかったり 照影館が少なかったりで見づらいのが難点ですよね!
多分すぐに DVD化されると思いますので!
隣の評論家さんへ
ニックの話術は凄かったですよね!
昔宗教広報として有名だった●●氏とちがって なんかニックの言葉が許せるのは、彼自身がチャーミングなこともあるのでしょうね!
睦月さんへ
睦月さんが タバコ吸われるんですね~
コブタは嫌煙家といっても マナーの悪いスモーカーが許せないんですよね(’ ’
まあこの作品は 喫煙するか 禁煙すべきかというのではなく、企業のあり方とか 消費者として情報をどうくみ取るべきかといった方がメインでしたよね!
おっしゃる通り 知的コメディーに思いっきり嵌ってしまいました!
こんばんわ!
コブタさん、TB&コメントありがとうございました!
うはは・・・(苦笑)。すんません、私は愛煙家です(苦)。
でもこの作品って嫌煙家、愛煙家関係なく十分に楽しめる作品でしたよね。
かなり知的な要素を入れ込んだコメディ!最高に面白かったです!
おかえりなさ~い!
コブタさん、TB&コメントありがとうございました。函館はいかがでしたかー
実は、私もタバコ吸いません。何がおいしいのか今だによくわかりません。喫煙という行為そのものはその人の自由で構わないのですが、煙そのものは嫌いです(笑)。気がつくと、愛煙家の人が周りに殆どいません。禁煙する人が増えてきているみたいですー。
この作品は、タバコを吸うか吸わないかは問題ではなく。話術がメインになっていましたね。ニックの話術は、とてもじゃないけど真似できないですねー
ノーチェックでした
タイトルは知っていたけど・・思っていた以上に面白そうなんですね。
映画館には行けないと思いますがDVDリリースされたら必ず観なくっちゃ(^_^)
NoTitle
僕もタバコ吸わないんですけど
この映画観てたらタバコ業界の味方になっちゃいそうでした。それくらい面白かったです!
名古屋でも一つしか上映してなくてびっくりです。
こんなに面白いのに残念ですね~。
TBさせていただきまっす。