fc2ブログ

●宇宙戦争 (The War of the Worlds)

宇宙戦争というと H.G.ウェルズ原作のSFの有名小説で、1953年にバイロン・ハスキン監督で作られ大ヒットし、2005年スピルバーグ監督によってリメイクされたのですが この2作品それぞれに同じ題材を描いているものの 切り口が若干違ってて 比べて鑑賞するととても面白いです。


どちらも、圧倒的に科学力の違う 宇宙人からの侵略をうけた人類の恐怖と戦いの物語で、地球人の攻撃を一切受け付けないバリアーの貼られたタコ型宇宙船にからよる光線攻撃、パニックを起こす地球人 ラストの宇宙人の予期せぬ事態など大筋は同じなんです。
ただ1953年版は、科学者が主人公でどちらかというと政府・軍といった宇宙人と直接闘っている陣営に近いところからの視点で、極限な世界での男女の愛・信仰そういった観点から描かれ、2005年度版は 軍も政府も関係ない一般アメリカ市民の視点から侵略戦争が描かれ家族愛・人間愛といったテーマで描かれています。

宇宙船への対抗策を調査する科学者、何としても家族を守ろうとする父親と 主人公の目的が違うことで 物語は違うといったら 違うのですが、悲惨に殺されていく人々、パニックで暴走する群衆、主人公たちが潜む隠れ家の廃屋に迫る宇宙人など共通する情景も多く存在します。

1953年版は モノクロ作品なのですが、、今みてもそこまで古臭さを感じられない内容になっています。
宇宙船からの攻撃にはややレトロなSFXを感じるものの、逃亡劇、暴徒と化す群衆、打つ手のない人類などが臨場感高く表現されています。
モノクロだからこそ闇がより怖く見せているように感じました。

2005度版は、SFXの進化を存分に見せつけるかのように派手な映像になっていて、前作よりも宇宙人の攻撃や人の死といった表現もストレートなものになっています。ただ オチを同じにしておいたことと、宇宙船が空からではなく、超長期的計画のもとに地中深く埋められていたとしたことで、「なんでそこまで 長期に準備を行っておきながら、なんで重大な地球の脅威に気がつかなかったの?」とより宇宙人のうっかりさ加減もレベルアップしていました。
また、旧作が 最後の最後に唯一の最後希望を託した物を失ってしまって教会で神に祈るだけ状態であのラストになったのにくらべ、こちらはひたすら逃げていたら、敵が知らないうちに倒れていたという状況なので 達成感が物語りに欠けてしまって、そこか感動出来ない結果になってしまったように思えます。役者陣はみな いい演技しているんですがね、、

1953年版
評価 ★★★☆☆
出演: ジーン・バリー
   アン・ロビンス
監督: バイロン・ハスキン


評価 ★★☆☆☆

監督: スティーヴン・スピルバーグ
出演: トム・クルーズ
   ダコタ・ファニング
   ティム・ロビンス
   ミランダ・オットー
   ジャスティン・チャットウィン
   モーガン・フリーマン

ランキングオンライン




ダイキン DAIKIN 【光クリエール】 空気清浄機 ACM75E-W
これで、空気も美しく!!
そして、安全に活動できますよ!?

この記事に対するコメント

睦月こんにちは!

またきてくださってありがとうございます!

たしかに こういうリメイク物って 比べてみると さらに 映画の奥行きが広がって面白いですよね!
睦月さんの記事にもつながって 私二つの宇宙戦争の記事につながってこ私宇宙戦争のコーナーももやや深みましたかしら?(^^)

【2005/12/05 09:56】URL | コブタ #-[ 編集]

こんにちわ!『カリスマ映画論』管理人の睦月です。TB&コメントありがとうございました。
旧作と2005年版と2つTBさせていただきました。
比較対象して観るとなかなか面白いですよね。同じ原作でも作り方によって全然違う作品になるものですな。
ではまたあそびにきますね!

【2005/12/04 19:03】URL | 睦月 #-[ 編集]

チャラノリさん こんにちは!

こちらこそ TB コメントありがとうございます!
今回スピルバーグとトム・クルーズがリスペクトして 一緒にリメイクしたということみたいですね!
どうやってオマージュしているかという所では楽しめますよ!(^^)

【2005/11/24 00:52】URL | コブタ #-[ 編集]

moto さん こんにちは!

コブタです!
こちらこそコメント返しありがとうございました!

脚本もう少し 練ってほしかったですよね~ 

【2005/11/23 11:18】URL | コブタ #-[ 編集]

コブラさん、TBとコメントありがとうございました。
こうやって2作品を並べると新作での変更点が改悪ばかりのような気がしてしいます。
映像技術はすごかったし役者の演技も良かったのでやっぱりもっと作りこめば良作になったのにと残念に思ってしまう作品でした。

【2005/11/22 01:32】URL | moto #-[ 編集]

コブタさん、TB&コメントありがとうございます!

1953年にも同映画が製作されていたんですね。知らなかったです。
機会があれば、そちらの作品も観てみたいなぁ。。

【2005/11/21 12:45】URL | チャラノリ #-[ 編集]

>osamk さん
コメントありがとうございます。確かに旧作は面白いですが、派手さはないのでサプライズを期待するとややガッカリするかもしれませんよ!

やっさん さんこんにちは!
こちらこそコメントありがとうございました!

隣の評論家さんこんにちは。
たしかに 今回のスーパーヒーローでないトムは珍しかったですよね!私はトムもとうとうお父さん役なのね~としみじみ思ってしまいました!

cosmicwaltsさん こんにちは!
コメントありがとうございます。こういうリメイク物って 比較してみると結構面白いものですよね!


【2005/11/19 11:42】URL | コブタ #-[ 編集]

宇宙戦争

コブタさん、TBありがとうございました。旧作は見ていなかったので、上の比較記事、とても面白かったです。旧作も見たくなりました。

【2005/11/19 01:33】URL | cosmicwalts #oTzQc/HI[ 編集]

コブタさん、こんにちわ。
「宇宙戦争」を見て私が一番感じた事はトム・クルーズというスター・オーラの凄さです。「こんなオーラがバリバリの労働者階級居ねーだろ!」と一人突っ込みを入れていたら、あっという間に敵が倒れておりました。今年のサマー・ムービーの3大対決と言われた本作VS「SWⅢ」VS「バットマン・ビギンズ」では圧倒的にコウモリ男の勝利だったと感じた夏でした。

【2005/11/18 22:38】URL | 隣の評論家 #-[ 編集]

TBありがとうございます。
思ったとおりの映画でした。

【2005/11/18 20:00】URL | やっさん #-[ 編集]

TBありがとうございます。H.G.ウェルズ原作の方はいずれ見てみようと思ってます。スピルバーグ監督作品よりおもしろそうですね。

【2005/11/18 19:31】URL | osamk #-[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://asmallpiggy.blog33.fc2.com/tb.php/34-899c4a9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

宇宙戦争

宇宙戦争の感想。普段、アクション映画はあまり見ず、なおかつ主演がトム・クルーズということでほとんど期待していなかった(トム・クルーズはシリアスな役をやると、結構、寒い インターネットで映画を見よう【2005/11/19 01:27】

宇宙戦争 ~劇場にて~

  宇宙戦争・・・評価 4   5→かなり面白いっ  4→面白いっ  3→ふつーかな  2→まぁまぁ  1→イマイチ■STORY■雲ひとつない晴天に包まれた、 三日月のしっぽ。【2005/11/21 08:58】

映画『宇宙戦争』2週連続レンタル1位!

レンタルDVD(2005年11月7日から11月13日まで)1位(初):『宇宙戦争』2位(1):『バットマン・ビギンズ』レンタルDVD(2005年11月14日から11月20日まで)1位(1):『宇宙戦争』2位(初):『ハウルの動く城』レンタルビデオ(200 萌えきすとらBLOG【2005/11/25 19:30】

宇宙戦争(1953)

【映画的カリスマ指数】★★★☆☆ やはりバクテリアは強かった・・・・。↓・・てなわけで旧作版のエイリアンと宇宙船をご紹介 カリスマ映画論【2005/11/30 02:10】

宇宙戦争

    映画公開時は「絶対観る」と言っていた宇宙戦争。結局のところ観ずに終わり、例によってDVDを購入です。(こんなんばっか) 何故鑑賞を強く望んでいたかというと、リ 大学生平凡ライフ量産型【2005/12/03 21:34】

宇宙戦争

【映画的カリスマ指数】★★★☆☆あぁ・・・。 カリスマ映画論【2005/12/04 18:16】

宇宙戦争(1953年)

先日トム・クルーズ主演の「宇宙戦争」を見て、1953年作の作品も見てみました。ストーリーの構成は同じですが、設定は少々違いました。こちらは隕石がロス郊外に落ち、この中から プチおたく日記 vol.2【2005/12/04 20:42】

DVD「宇宙戦争」(1953年)

今、リメイク版「宇宙戦争」を劇場でやっていますがやっぱりオリジナル版も観てみたいなと思って借りました。1953年の映画です。ストーリーの流れ方は、ほぼ同じですが主人公がこの作品では科学者、現在のものは一般市民とチョット違っていました。52年も前の映画なの... ☆ 163の映画の感想 ☆【2005/12/11 06:57】

宇宙戦争

DVD版監督:スティーブン・スピルバーグ出演:トム・クルーズ、ダコタ・ファニング評価:★★★☆☆宇宙人を題材にした小説や漫画は大好きです。例えば「レベルE」。冨 Space Monkey【2006/03/09 21:45】