fc2ブログ

●キンキー・ブーツ(KINKY BOOTS)

キンキー ブーツレディースデーということもあって、日比谷までこの作品「チャーリーとキンキブーツ工場の秘密」を観に行ってきました!
この作品評判高いのに、上映館数の少なく、おまけにレディースデーということでかなりの混雑ぶりでした。ねらっていた午前中の回は満席で午後の回もあわや売り切れ状況でギリギリ観に行くことができました。



こちらはフルモンティー カレンダーガール グリーン・フィンファーズといった作品同様、うそのような本当の話がベースになった映画で、倒産寸前の老舗の靴工場プライス社を受け継いだ優しいものの気の弱いチャーリー、家族同然の従業員を路頭に迷わすこともしたくない、、しかし市場や出来がわるくても安価な靴が主流となり、専門靴分野もライバル会社にもうとられている状況、そんな時チャーリーはドラッククィーンであるローラと出会い、そしてひらめく、彼が目指した市場は、ドラック・クィーンのためのセクシーブーツ(いわゆるかなり特殊な紳士靴)さて プライス社は巻き返しできるのか!
という物語なのですが、、とにかく脚本よし音楽よし観て凄くハッピーになれる映画なんです!


父を愛し会社を愛し従業員を愛するチャーリーは優柔不断の男性ですが、誠実で本当にいいヤツなんよね。気弱な彼が、愛するものたちのために必死で頑張り、物語を通して成長していく姿が健気で、素直に感情移入しながら観ることができます。

またチャーリーと対の存在として、チャーリーとは違った意味で父親の期待に添えず(というか裏切り?!)、マイノリティーであるゆえに周りから浮いた存在であり続けながらも、たくましく生きているローラことサイモンの存在がまた最高です!
さんざんいままで偏見によりいやな想いをし、踏みつけられ傷つきながらも、それを乗り越え立ち上がりながら生きてきたローラ、物語の中で税名力と存在感をもって輝いています。
自由奔放であるものの 周りを気を遣う女性らしさ、思わず観て愛してしまうそんな人物です。
ジーンズ姿のときより、女装している姿のほうが自然な姿にみえるのも不思議なものですよね。

そしてそんなチャーリーとローラを取り巻く人たちも、いろんな意味で人間くさい人たちばかりで物語にまたいい味を添えています。

なんか人生に悩みが出てきたとき、仕事に行き詰まったときなどに観るといい作品かもしれません。
負けるもんか~頑張るぞ~という気持ちがわいてくる映画ですよ亜~

ハリウッド映画に出てくる ドラック・クィーンってどこかギャグ的要素が強くどこか彼女たちを馬鹿にした感じの表現が多いのですが、イギリス映画に出てくるドラック・クィーンって下手したら主役をくいかねないくらいの雄々しさと生命力をもっていて、ポリシーもって生きている人物が多いように感んるのは私だけでしょうか?
自分の足で立って、痛みを苦しみを乗り越えてきたそんな強さのあるローラ、みて色々感じ学べるものが多いですよ!

評価 ★★★★☆

監督 ジュリアン・ジャロルド 
出演 ジョエル・エドガートン
キウェテル・イジョフォー
サラ=ジェーン・ボッツ
ジェミマ・ルーバー
リンダ・バセット
ニック・フロスト
ロバート・バフ

キンキーブーツ
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
ジョエル・エドガートン(アーティスト)ジュリアン・ジャロルド(監督)キウェテル・イジョフォー(出演・声の出演)ジェーン・ポッツ(出演・声の出演)ジェマイマ・ルーパー(出演・声の出演)リンダ・バセット(出演・声の出演)
発売日:2007-02-23
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:632
おすすめ度:4.5
おすすめ度3 実話に基づいたお話
おすすめ度5 「映画のその後」を楽しく想える。やりすぎない、これが素晴らしい。
おすすめ度5 これは面白かったです!
おすすめ度5 靴好きも必見の痛快イギリス映画。
おすすめ度5 久々に3回観に行った映画
キンキー・ブーツ・オリジナルサウンドトラック
カッティング・エッジ
サントラ(アーティスト)キウェテル・イジョフォー(アーティスト)カースティ・マッコール(アーティスト)リン・コリンズ(アーティスト)ジェームス・ブラウン(アーティスト)ニーナ・シモン(アーティスト)
発売日:2006-08-16
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:12017
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 センスピカピカ!! 映画も音楽もすごくイイ。
おすすめ度5 工場と職人たちが実にいい味を出しています
おすすめ度4 素敵な音楽が満載です!

この記事に対するコメント

睦月さんへ

睦月さん 飲み会楽しまれましたか?(^^)
この映画!はい!まさに コブタの大好きな映画でしたよ~
いいですよね~
イギリス映画に出てくるドラッククィーンって本当に内面から輝いた人物が多いですよね!
凄い格好だったりするのですが、だんだんそのほうが自然に見えてくるのも不思議です!
この映画、、こんなに面白いのに上映館数少なすぎですよね!!
そこに問題があるように思います!
配給会社!!もっといい映画に スペースをもとうよ~といつも思います!


【2006/09/18 23:06】URL | コブタです #-[ 編集]

最高でした!

こんばんわ!TB&コメントありがとうございます!コブタさん、お返事遅くなってごめんね。飲み会が続いていてぐったりしていました(泣)

≫イギリス映画に出てくるドラック・クィーンって下手したら主役をくいかねないくらいの雄々しさと生命力をもっていて、ポリシーもって生きている人物が多いように感んるのは私だけでしょうか?

睦月もいつも強くそれを感じています。
ドラッグクイーンは、アメリカ的な描き方よりもイギリス的な描き方の方がイイ。もちろんギャグ的な要素も踏まえつつ、一人の人間としての奥深い描写が出来ているというか。だから、この作品のローラもすごく魅力的で、大好きなキャラとなりました♪

もう一度観にいきたいんだけれど・・・なんせ毎日混んでいるんですよね(苦)

【2006/09/16 01:12】URL | 睦月 #-[ 編集]

りほさんへ

来てくださって嬉しいです!
コメント クリックありがとうございます!
是非是非遊びにいって クリックさせてもらいますね!

【2006/09/15 09:39】URL | コブタです #-[ 編集]

NoTitle

はじめまして!りほってぃぃます(^_^)v
私もX-MENの大ファンです!
もしよかったら私のブログにもきてくださぃ!コメント&クリックしてもらえるとぅれしぃです! ちなみにクリックしときましたょ★
http://yaplog.jp/riho_robert/

【2006/09/14 22:35】URL | りほ #MDo56pwE[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://asmallpiggy.blog33.fc2.com/tb.php/309-09f5638e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

キンキーブーツ

「キンキーブーツ」KINKY BOOTS/製作:2005年、アメリカ=イギリス  映画通の部屋【2006/09/15 20:43】

キンキーブーツ

【映画的カリスマ指数】★★★★★ チャーリーと変態ブーツ工場♪  カリスマ映画論【2006/09/18 22:25】