ハリウッドの王道 ヒーロー映画が新しくなって帰ってきました。
監督は『X-MEN2』のブライアン・シンガーで。スーパーマン役には数千人の中から選ばれたイケメン新人のブランドン・ラウス!そして悪役にはあの怪優ケビン・スペイシーと これだけでもかななりソソラられるものがありますよね!
現在TOHOシネマで 会員だと1300円で見られるということで 珍しく昼間に鑑賞してきました。
古きよき時代のSF映画っぽさを残したオープニングから 始まるこの作品、前作品の時代から数段にあがったCG技術もあり、スーパーマンの華麗さ格好よさ無敵さもパワーアップしていて、ワクワクさせてくれる映像だったと思います。
また 新クラーク・ケントも、眼鏡姿もスーパーマンルックの時も常に格好よく、純粋ゆえに スーパー能力をつかってストーカー行為までしてしまったり、恋敵のお手製の春巻きを何も気にせずほのぼの食べていたりと、普通の人とちょっと違った感覚の持ち主である善良なる主人公を好演していたように感じます。
また ケビン・スペイシーもどこか憎めない悪役レックス・ルーサーを楽しんで演じている感じで いあままでのちがった味を出していました。
恋愛 父子の愛 ヒーローの強さ ヒーローの人間性と色々盛り込みすぎたのか、、脚本が散漫になってしまい、全体としてどこか盛り上がりに欠ける内容になってしまてました。
まず せっかくケビン・スペイシーが悪役しているのにかかわらず、彼が実際行いたいことがあまりよくみえないこと、彼が盗んだクリスタルのもっている力がどれほどのものなのかが説明されていないこと、基本的に人を助けるというスタンスでスーパーマンが行動しているので対決という感覚がないこと それだけに悪役が生かされない脚本になっていた感じがしました。
他のヒーローとはちがい敵を打ち負かすなどの戦いではなく 救助 そして 人の希望である というヒーローのあり方は、本当の意味で強いヒーロー像を見せてくれた気がしました。
この作品、興行成績は出しているものの、制作費を回収するまでに至ってないということで続編の話がまだ持ち上がっていないそうですね。
それだけ、あのCGシーンなど 気合いれて作られたということですよね!
やはりそれだけの価値はあった映像だったと思います。
評価 ★★★☆☆
監督 ブライアン・シンガー
出演 ブランドン・ラウス
ケヴィン・スペイシー
ケイト・ボスワース
ジェームズ・マースデン
フランク・ランジェラ


スーパーマン リターンズ | |
![]() | ブランドン・ラウス ブライアン・シンガー ケイト・ボスワース ワーナー・ホーム・ビデオ 2006-12-22 売り上げランキング : 247 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この記事に対するコメント
mottiさんへ
たしかに 威名度もあり誰もがヒーローとみとめる正義の味方ですよね!
でも 今のSFX技術をもって スーパーマンを楽しめるという点でも楽しめた作品かなと思ってしまいました。
NoTitle
随分前から劇場の予告編とかで知って以来、懐かしさとか知名度を利用するあざとい映画を世に出す姿勢は気に入らないなぁと思ってたんだけど...。
でも観たら楽しめましたね。
睦月さんへ
いま、いろいろ 複雑な世情をふまえた内容のものが多いなかで、とっても素直に楽しめる映画でしたよね!
オープニングから なんかスーパーマン始まるーーというわくわく感がありましたよね!
ノラネコさんへ
コメントありがとうございます!
なんか やや 辛口に書いてしまいましたが、コブタもすっごく楽しんだんですよ!
なんか素直なヒーロー像がいい感じだったと思います。
もう一度 前のスーパーマンすべてみたくなってしまいました!
隣の評論家さんへ
はい 最近 すこぶるTBが快調でうれしい限りです(^^)
おっしゃるとおり 長さをまったく感じさせない出来でした!
スーパーマンは 今のような時代でも変わらずまっすぐで純粋さをもったヒーローでしたよね!
これぞヒーロー!!
こんばんわ!TB&コメントありがとうございます!
確かにコブタさんのおしゃるとおりアクションとしてはいまひとつ盛り上がりに欠けていたかも。
でも、その分、前作へのオマージュがいたるところに散りばめられていて、ドラマの部分がしっかり描けていたなあと思いました。何だかグッとくる部分がたくさんあったなあ。
ぜひ、続編も製作してほしいなあ!!
こんばんは
300億円使った壮大なエピックロマンでした。
子供の頃旧作に燃えた私としては大満足でした。
初めてスーパーマンを観る人にはちょっと判り難い所があるけど、まあこれはファン優先という事で。
この夏のエンタメ系では私はこれが一番好きです。
TBが快調です♪
コブタさん、こんにちわ。
TB&コメントありがとうございました。
長さを感じずに楽しめる仕上がりでしたね。
>恋敵のお手製の春巻きを何も気にせずほのぼの食べていたり
ふふふ。何かカワイイですよね。一方で
>人の希望である というヒーローのあり方
という部分に敬服いたしました。
スーパーマンさんは、淀み一つない本当の意味での超人だと思いましたです。