fc2ブログ

●デビルマン(DEVILMAN)

デビルマン
東映
発売日:2005-04-21
発送時期:通常3~4日以内に発送
ランキング:3131
おすすめ度:1.5
おすすめ度2 駄作ながら遺作……
おすすめ度1 『異端な者への寛容』って必要だよね ウン(別の意味で)
おすすめ度4 皆さんのおかげです
おすすめ度1 永井さん止めなきゃ…
おすすめ度1 脱力系デビルマソ R−12の意味

この作品、、ここまで酷い映画とは、、噂では聞いていたのに関わらず衝撃でした。


人間愛といったテーマは分かるのですが、どこから論じていいのか分からなくなる程、欠点だけで構成された映画でした。

まず、、一番に感じるのは、、主要登場人物の演技が下手すぎること!
特に主役二人が酷く小学生の学芸会なみの演技で、観ていて観客が恥ずかしくなるほどでした。
脚本もつながりがメチャクチャで、撮影も主人公自宅 学校 ショッピングモール 海岸で殆ど撮影したようで中盤までの展開は その三カ所のみ展開し、それらの箇所を交互に登場人物が移動している感じでした。
また CGシーンがショボく、最近のゲームの映像よりも劣るできばええでした。

永井豪さん、、こんな映画に出演してしまって後悔とかされてないのでしょうか??

しかも この映画を作った那須博之監督、2005年2月27日に亡くなられたのですが、一切マスコミでその死を触れられることもなく、惜しまれることもなく消えていかれました。
こんな作品が遺作になったと考えると、この映画も悲しい映画ですよね。


評価 ☆☆☆☆☆

監督 那須博之
出演 伊崎央登
   伊崎右典(FLAME)
   酒井彩名
   宇崎竜童
   阿木燿子
   本田博太郎
   冨永愛
   渋谷飛鳥
   染谷将太
   ボブ・サップ
   永井豪


にほんブログ村 映画ブログへランキングオンライン

この記事に対するコメント

チャラノリさんへ

はい、酷いですよね、、でも、、でも どんなに酷いかを確認するために観たのですが(’’ 超えてました いろんな意味で。。

Z級監督と言われたエド・ウッドは 同じ駄作でも、低予算で作ったていたのですが、この監督は すごい予算を投入して駄作を作っているから、、罪はその分、大きいですよね、。

【2006/07/27 12:47】URL | コブタです~ #-[ 編集]

ひどいでしょ(笑)

私もあまりの酷さに倒れるかと思いました。

>小学生の学芸会なみの演技で
コレ本当に同感です。
見ていて、こっちが恥ずかしくなっちゃいました。

こんな映画にお金をかけるより、他に有効利用できるお金の使い方があるような気がしましたね(←辛口過ぎかな。笑)

【2006/07/27 12:34】URL | チャラノリ #ng6VXe5U[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://asmallpiggy.blog33.fc2.com/tb.php/259-6e108ddc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

デビルマン ~劇場&DVDにて~

  デビルマン・・・評価 1  5→かなり面白いっ  4→面白いっ  3→ふつーかな  2→まぁまぁ  1→イマイチ■STORY■両親を事故で失った不動明は、美紀の両親の好意により、牧村家に引き取 三日月のしっぽ。【2006/07/24 12:42】