fc2ブログ

●レント (RENT)

今日はレディースデー、ミュージカル苦手なオオブタさん躊躇していた「RENT」を一人で観に行ってきました。
オオブタさん、、コレ観に行かなかったというのは、、勿体なさ過ぎ(><)久々にコブタの魂を揺さぶってくれた作品でした。

こちらの作品は、ブロードウェイミュージカルヒットミュージカルの映画化されたものですが、「プロデューサーズ」や「オペラ座の怪人」とは異なり、「ヘドウィッグ」と同じオフブロードウェイから始ってムーブメント起こした作品です。
オフブロードウェイ作品は最初からブロードウェイ用に作られたものに比べ、万人向けでない題材や要素を含んだ物が多く、その分 現代的で斬新でパワフルな作品が多いのが特徴で、「RENT」はエイズ・同性愛・ドラックといった要素を含んでいたことで、小さい劇場から始ったものの、その物語、音楽の良さから一気に人気に火がつき、賞も総なめにした作品です。


そういった現代的問題に踏み込んでいるから、人の心を捉えヒットしたのかというと、この作品の良さはそこだけではなく、どの視点でどこを中心に褒めればいいのか逆に多すぎて悩んでしまう状態です。
なので 項目に分けてひとつつ、

映像がよくて、最初観客のいない舞台で一列に並んで歌うキャラクターづけされていない主要登場人物の場面から一気に、自転車をかっ飛ばして走るマークのシーンになり一気に世界が広がっていくオープニングも最高です。全体的に疾走感や奥行きを感じるカメラアングルがさらに物語に彩りと深さを添えています。


登場人物の誰もが体温や呼吸を感じられるくらい生きてて、生きているからこそ、それぞれが生身で泣き、笑い、愛して、癒しあうし、傷つけ合うんですよね。イーストヴィレッジに住む、若者の物語なんですが、若者だからといって若さ希望と夢があれば輝く未来があるさという簡単な世界ではなく、確実に身体を蝕んでいく病魔と闘う人物も複数いて、だれもが、今を必死で生きています。
全員が魅力的で、観ていて愛しくてたまらなくなるそんな人物たちだらけです。この項目だけで もう一記事書けそうなくらい、色々語りたくなる登場人物たちでした。


脚本もよく、一般のミュージカルにあるようなご都合主義な部分少なく、登場人物が自分の力で考え生きて、人の努力のちょっと延長に起こるレベルの奇跡しか起こらず、劇中で過ぎる一年(52万5600分)を登場人物と一緒に笑い怒り泣いてと過ごすことのできる物語に完全に引き込まれてしまいます。


そして 忘れてはいけないのは 歌ですが、、
良いミュージカルの条件って「劇場出るときに、そのミュージカルの曲を口ずさみながら出てってしまう」なそうですが。
この作品はまさにそれで、「シーズン・オブ・ラブ」を心の中で歌いながら出て、、そのまま近くのDVD屋にいってサントラを購入してしまいます。
「シーズン・オブ・ラブ」だけでなくその歌も魂があっていいんですよ!「アイル・カヴィー・ユー」「アイ・シュッド・テル・ユー(愛してると聞こえてしまうのコブタだけ?)」「アウト・トゥナイト」と心に残る歌満載です。
この記事も サントラ聞きながら興奮しながら書いています。

久しぶりに 映像みて視覚聴覚からと外からでなく 身体の内側から衝撃がわき起こるような映画をみたなと思ってしまいました。

このタイトルの「RENT」って家賃という意味ですが、この作品の中で意味するところは それぞれの登場人物にとっての一瞬一瞬の人生の価値を指しているのでしょうね。

評価 ★★★★★ + ♪♪♪♪♪
kobutakobutakobutakobutakobuta

レント監督 クリス・コロンバス
出演 アンソニー・ラップ
   アダム・パスカル
   ロザリオ・ドーソン
   ジェシー・L・マーティン
   ウィルソン・ジェレマイン・ヘレディア
   ティ・ディクス、サラ・シルヴァーマン
















もし、電気。ガス止められた時に備えて、こういったもの用意は如何?
イワタニ・プリムス エマージェンシーキット ・BIGOAKバージョン

価格 25,000円 (税込) 送料別
送料 600円

レント デラックス・コレクターズ・エディション
レント デラックス・コレクターズ・エディションロバート・デ・ニーロ クリス・コロンバス ロザリオ・ドーソン

おすすめ平均
stars観る人を選びそうな映画でした。
stars素晴らしいの一言です!
stars本当は絶対に劇場で観るべき作品
stars一瞬を大切に
stars舞台のほうが断然良いよ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




にほんブログ村 映画ブログへランキングオンライン

この記事に対するコメント

aiさんへ

でしょ~でしょ~コレいいでしょ~!

コブタもこの映画みて この世界そして音楽にすっかり嵌ってしまいました。

この作品は 何度サントラ聞いて、何度映画みたのか分からないくらいです。
「season of love」なんででしょうね、何も分かってない状況ではじめて聞いたときから涙が出そうになりました。
ミュージカル映画でこんなにガツンと心に響く作品ってそうないですよね!
あとはヘドウィッグくらいかしら、、ここまでミュージカル映画で興奮したのは、、

このサントラは買う価値ありますよ!!
パワー充電ソングで、コブタの元気補充にもいつも使われています(^^)




【2007/01/28 23:51】URL | コブタです  #-[ 編集]

NoTitle

昨年度コブタさん大賞になった作品「RENT」!
コブタさん大賞になっていなかったらずっと観る事は無かったかもしれないこの作品。すごく良かったです!観てよかった~♪

人物たちの苦悩の背景まで音楽で綴り、無駄な説明は一切排除。なのにしっかり伝わってくるんですよね~その人物像が。
特にエンジェルという人物・・彼の存在は大きかったと思います。

「season of love」は1度聴いただけで大好きな曲に。着うたフル探したけど無かったな~(T_T)
ソウルフルなナンバーがみんないいですよね!あたしもサントラ欲しくなっちゃいました。

>アイ・シュッド・テル・ユー(愛してると聞こえてしまうのコブタだけ?)
あたしもそう聞こえてました(笑)

【2007/01/28 10:57】URL | ai #-[ 編集]

スワロさん こんにちは!
本当にこの作品最高でした!
そうそう 実はね 本場ブロードウェイーの舞台なんと この冬日本にやってきますよ!
コブタみにいってこようかなと思っています!

【2006/06/02 10:35】URL | コブタです #-[ 編集]

コブタさん、お久しぶりです。

スワロもやっと見てまいりました!
スワロもサントラを聞きながらblogを更新してましたよ。
「RENT」は登場人物の一瞬一瞬の価値観。
なるほど~とうなってました。
この作品ではオリジナル・メンバーが出演してくれてましたが
やはりブロードウェイに行って生を味わいたいですね!

【2006/06/02 07:06】URL | swallow tail #-[ 編集]

コロさん
コメントありがとうございます!
もうサントラ、聞きまくってますよ~
一曲一曲聴いているだけで あのシーンをみた感動が蘇って、泣きそうです!
久々に興奮するミュージカルを観たという感じです!(^^)

【2006/05/19 17:03】URL | コブタです #-[ 編集]

サントラで感動が蘇りそうですね。「Seasons of Love」は名曲です。TBさせていただきました。

【2006/05/19 00:16】URL | コロ #-[ 編集]

隣の評論家さん
はい!「RENT」観ました!買いました!(何かの標語みたいですね)
コブタも映画館すぐしたにあるタワレコでいっぱいあったので、気をよくして ポイント溜めようとヨドバシにいったら、売り切れたっていわれてまたワザワザタワレコに戻ってかいましたよ。
ヨドバシってどうも私たち夫婦と感性あわないようで、、コブタがこれ最悪だったというDVDを平積みにするほど置いときながら、欲しい作品は「ありません」っていうのよね、、いつも (`ヘ´) プンプン。
オオブタさん コブタの興奮ぶりに やや興味をもっている様子です、あと音がオオブタさん好みなビートのきいた世界なので こんど一緒にいくかも~でも、、その時コブタ最初の「seazon of love」のシーンから泣きそう、、

睦月さん
オオブタさんは、ウェストサイドのノリでウワッι(+_+)yとなっって苦手になったようです。
でも、ヘドウィッグは大好きですし、シカゴ ムーランルージュ プロヂューサーズ 七人の女も観ているんですよね。
でも この作品 ヘドウィッグと同じでなんかジャンル突き抜けてしまってますよね!作品がいい としか言いようがありません。(><)





【2006/05/11 11:56】URL | コブタです #-[ 編集]

こんばんわ!TB&コメントありがとうございました!
そっか・・・オオブタさん、観なかったんですね。でも睦月もミュージカル苦手だからすごくその気持ちが分かる!でも・・・そんな睦月でも楽しめたし、ハマったからきっとオオブタさんも大丈夫なような気がするんだけれど・・。
全てのキャストが素晴らしかったんですが、やはりエンジェル!もうたくましくて、優しくて、キュートで最高です!彼女のテーマソングが大好き!サントラの5曲目!!

【2006/05/11 02:10】URL | 睦月 #-[ 編集]

コブタさーーん!観ましたね、そして、サントラ買っちゃいましたねぇ。
アタイが立ち寄ったCD屋は、韓流特集ばかりで「レント」は置いてなかったのよ。もう、プンプンでした。
このミュージカルは、なかなか社会派な印象もあり。見て得したと心から思いました。もう少し、拡大公開するべきだわね。
そして、オオブタさんも観た方がいいですよ~。

【2006/05/11 01:32】URL | 隣の評論家 #-[ 編集]

アクセルさん こんにちは~
ほんと 最高でしたよね~みて泣きました!
今度 舞台版も来日するみたいですね~
ちょっと観に行ってみたいなと 企むコブタです。

【2006/05/11 01:19】URL | コブタです #-[ 編集]

今晩は~♪
私もこの映画で魂揺さぶられて帰って来ました。
ミュージカルは、舞台派な私ですが、この映画はほんとにキャストがやっぱり本物だけあって唄が違いました。
ハァ~私もサントラ欲しい。。
パイレーツのプレミアチケ買ってしまって、もうこちらには手が回らないです。
それでなくたってパイレーツグッズがわんさか。
どこまで続くパイレーツ貧乏。。
願わくば本物のブロードウェイの舞台が見てみたいな。

【2006/05/10 23:04】URL | アクセル #SKSdQFhs[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://asmallpiggy.blog33.fc2.com/tb.php/179-bad05db3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

■RENT/レント

1989.12.24~1990.12.24──ニューヨーク、イースト・ヴィレッジを舞台に繰り広げられる1年間の物語。そこに描かれる若き芸術家や恋人たちは、日々様々な問題に シネマでお邪魔~♪【2006/05/10 22:59】

レント

「レント」 RENT/製作:2005年、アメリカ 135分 監督:クリス・コロン 映画通の部屋【2006/05/11 01:28】

RENT レント

【映画的カリスマ指数】★★★★☆ 心揺さぶる、歌と人生のハーモニー  カリスマ映画論【2006/05/14 21:12】

「RENT レント」 “いつか”ではない“今日”を生きる 

映画化に感謝  監督:クリス・コロンバス    出演:アダム・パスカル、ロサリオ・ドーソン2005/アメリカ ブロードウェイの歴史をたどるドキュメンタリー。生 映画ツウになりたぁい【2006/05/18 23:43】