fc2ブログ

●ハート・ロッカー(THE HURT LOCKER)

●ハート・ロッカー(THE HURT LOCKER)コチラ アカデミー賞最多ノミネートされるだけありますよね!

私はアバターよりもコチラのほうがアカデミー賞に相応しいと思います。私の予想は断然コチラ!


おめでとうございます!アカデミー賞6部門受賞!
コチラ、それも納得の本当に凄い映画なので 当然といったらロウ前ですよね!




あまりにも乾いて虚しい世界に、圧倒され、、すっかり感情もっていかれて見終わったあとオオブタさんとの会話もしばらくなかった状態でした。。

このあと 『しあわせの隠れ場所』の愛と優しさに満ちた潤いのある世界に接してようやく癒されたという感じ。

いろんな意味で渇きを覚える映画なので、、そのあと潤うものを用意していったほうがいいですよ。


【ストーリー】2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)が就任する。まるで死への恐怖などないかのように遂行されるジェームズの爆発物処理の様子に、仲間のサンボーン軍曹(アンソニー・マッキー)らは不安を抱くようになり……。
シネマトゥディ


コチラの映画、戦争映画としてはかなり異色!

戦争の愚かさ虚しさを、激しい銃撃戦とか、人間の死で描くのではなく、過酷な状況の中で生きていく兵士の生、静かな緊張感の中での行動、渇いたイラクの風景で見せているんですよね。

どちらかというと淡々とした渇いたトーンで描かれているのですが、退屈するなんてことなく、カウントダウンされていく任務終了までの日数、次々と与えられる爆弾処理の任務それらが映画全体に緊張感を与えています。

そんなアメリカ兵たちの様子をみていて 一番に思うのは 『彼らはいったい 何と闘っているんだろう?』ということではないでしょうか?

彼らが向かっている対象も、怯えている物も それは戦争における敵ではなく戦場における現実。

死と隣あわせの環境で、心をすり減らしていき大切だろ思えるものを落としていってしまい、愛する家族が待つアメリカの世界は彼らを癒す事もなく、むしろ虚無感を深めるだけで再び戦場にもどっていく

その様子をみていると 遣瀬ない気持ちが募っていき映画が終わってもズッシリと心に残ってしまいます。

コチラの映画脚本が凄いというよりも、映像の中に満ちた誇りと火薬臭い空気感と、虚無感漂う世界感。

そういった世界を観せることで、戦争というものの虚しさをしっかり観客に刻みつけている所が見事としか言いよいがありません。

観て興奮とか怒濤の感動とかする内容ではないのですが、是非この世界を多くの人に味わってもらいたいなと私は思います。

キャスリン・ビグロー恐るべしです!


【オオブタさんの一言】緊迫感が凄く、淡々としているのに関わらず最後まで見入ってしまった。




●ハート・ロッカー(THE HURT LOCKER) 出演 ★★★★☆



監督・製作 キャスリン・ビグロー
脚本・製作 マーク・ボール
音楽 マルコ・ベルトラミ / バック・サンダース

出演 ジェレミー・レナー
アンソニー・マッキー
ブライアン・ジェラティ
レイフ・ファインズ
ガイ・ピアース
デヴィッド・モース

この記事に対するコメント

ななさんへ

本当にパッサパサになりましたよね、、
それに口の中がジャリジャリしてきたような気さえしてしまいました。

この虚しさ 非人間的な部分が戦争なのでしょうね。

これみてしまうと アバターの脚本が幼くなってしまいますよね、、

【2010/04/06 20:53】URL | コブタです! #-[ 編集]

こんばんは!

ほんと,喉も渇き,目も渇き,
なんだか心までもパサついてしまったような感じがしました・・・・。
この虚脱感,このやるせなさが
戦争の持つ非人間性そのものなんでしょうね。
こういった作品を見てしまうともう,
ステレオタイプのヒーローものの戦争映画なんて
子供騙しにしか思えなくなってしまう・・・・
これはもう,アバターに勝って当然でしょう!

【2010/04/02 19:31】URL | なな #-[ 編集]

風情♪さんへ ノラネコさんへ

風情♪さんへ 
本当に任務はやく明けてくれないかと、心から祈ってみてしまいますよね!
それで、、あのラストに繋がってしまうと、、脱力してしまいますよね、、
オスカー多数受賞も当然の内容ですよね!
何故、アバターではなくコチラがアカデミー賞だったのか?という疑問の声を上げている人もいますが、、私は断然コチラがとるべきだったと思いましたよ!


ノラネコさんへ
本当に喉かわきますよね~(><)
本当に凄い映画でした!
観るとただただ疲れたのですが、、人には勧めまくってしまいます!

【2010/03/14 21:30】URL | コブタ #-[ 編集]

こんばんは

喉渇いた~!
観終わって、ハンバーガーをがっつきながら、ビールを流し込んでしまいました。
ビグローのベストである事は間違いないでしょうね。
ディテールと世界観の人ですが、彼女の特質が今までに一番生きてました。
緊張しすぎて最後はどっと疲れましたけど、凄い映画でした。

【2010/03/11 23:45】URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]

こんにちは♪

>カウントダウンされていく任務終了までの日数

早く任務満了しねぇかなぁと現場にいる兵士が指を数えて
数える気持ちがすげぇ解りました。
得意ではないもののそれなりに戦争映画を観ているつもり
ですが、こんな気持ちになったのは本作が初めてでしたよ。
それぐらい、本作の持つ圧倒的なリアルさと緊張感は半端
なかったです。
オスカー多数受賞も間違いなく頷けるってぇやつです♪
(゚▽゚)v

【2010/03/10 17:41】URL | 風情♪ #s8w929I6[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://asmallpiggy.blog33.fc2.com/tb.php/1175-480b1850
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハート・ロッカー

 アメリカ  アクション&サスペンス&戦争  監督:キャスリン・ビグロー  出演:ジェレミー・レナー      アンソニー・マッキー      ブライアン・ジェラティ      レイフ・ファインズ 【物語】  2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処?... 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing【2010/03/10 17:35】