コブタとオオブタさんが 観る映画館は TOHOシネマズ 109シネマズ、チネチッタの3箇所!
それぞれ良いところが違っていて 個性を出してきて、微妙に上映する映画を変えてくるなどの差別化をして上手く川崎で住み分けているようです。
TOHOシネマズの良い所は、観客の目線の面白いサービスが多い事。
また赤ちゃん連れ映画観てもOKという マザーズデーというサービスを行っています。
また、TV中継などでもわかるようにイベントが多いTOHOシネマズの特徴!
お笑いライブ生中継とか、川崎では昨年 天体戦士サンレッドファーストシーズン一気見イベントなどライブ感を楽しめるイベントも多く行われているようです。
面白いのが、映画の前の動画!
映画館のマナーを守ろうという映像をいち早く作ってきたのはTOHOシネマズではないでしょうか?しかも以前は時期ごとに近日公開の映画をつかったユニークなもので、それが楽しみという時期もありました。
ここ数年はマナー動画はフロッグマンの鷹の爪団がそのマナー部分を担当して、観客を楽しませてくれています。
その鷹の爪団のマナー動画に加え、今年から観られるようになったサービスが『Gift Movie 紙兎ロペ』
このなんとも惚けた世界が素敵で、、オオブタさんと二人ですっかり嵌ってます。
この『紙兎ロペ』は映画館に向かっている高校生のロペとアキラ先輩の物語なそうですが、メインとなっている二人(二匹?)のキャラクターが良い!
一見横柄に見えて兄貴肌のアキラ先輩と、穏やかでアキラ先輩に振り回されているようで突っ込むところはしっかり突っ込むという非常にいい関係の二人。
なんか そのやり取りと、独特の間が抜群!
この二人の関係って、なんか懐かしいなと思ったら、昔のサクサクの雰囲気に似ているんですよね。
アキラ先輩が黒幕さん、ロペが今は亡きゴイゴイさんっぽいんですよ。
暴走しがちで俺様な黒幕さんを上手く受け止め 時には立てつつ時にはしっかり突っ込み会話を盛り上げていくまさにあのノリとテンポ!
もし、あの時代のサクサクを知っている方、このアニメを見ると懐かしいのではないでしょうか?
この記事に対するコメント
はらやんさんへ
嬉しいです!
この動画の素敵さを語れる方が、オオブタさん意外にいたなんて!!
本当に最高ですよね!コレ!
会話といい間といい 絶妙です!
私は一番 海編が好きなんですよね~
闘牛編もけっこう好きです!
アキラ先輩の ワルな馬鹿っぽいしゃべり なんかついつい真似したくなりますよね~
僕も好き
コブタさん、こちらにも。
これ僕も好きなんです~。
シャンテに行くときはこれが楽しみなんですよ。
特に携帯ゲーム篇が好きで!
なんというかけだるい会話がいいっすねー。
ヤンキー風味のアキラ先輩がいい味だしてます。
今流れている闘牛篇も好きっす。