Date:--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日はレッド・クリフPart IIの二度目の鑑賞の後にコチラを鑑賞!
激しいシーン連続のレッドクリフののあとに、このゆるい世界、ちょっとホッと心が落ち着くものがありました。
あのアカデミー賞作品の『ノーカントリー』の次にこういった映画を作ってくるところにイーサン・コーエン兄弟の面白さがあるように思いました。
一作一作も面白いのですが、作品郡の流れでみても面白いそんなところありますよね
【ストーリー】CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾ったチャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)。そのころ、元CIA諜報員のオズボーン(ジョン・マルコヴィッチ)は、機密情報の紛失にうろたえていた。一方、オズボーンの妻ケイティ(ティルダ・スウィントン)は、財務省連邦保安官ハリー(ジョージ・クルーニー)と不倫中で……。(シネマトゥディ)
【オオブタさんの一言】ラストの事件を追っていたFBIの職員の台詞そのまんまの感想。
どうでもいい、、って感じ
面白かったことは面白かったけど、みて二分後には忘れているそんな映画かな?
Author:コブタ
関東に住む映画好きのコブタです(^^)ノ
TBコメントはお気軽に!
ただし、記事と関係がないものは削除させてもらいます。
映画好きのダーリンことオオブタさんと結婚して 映画好きに拍車がかかり気がつけば DVD所蔵約400本(ーωー;~)
By TwitterIcon.com
大好きな俳優は ジョニー・デップ
大好きな映画
RENT
シザーハンズ
ベティーブルー
ヘドウィッグ・アンド・
アングリーインチ
嫌いな映画
スプラッター映画全般
ダンサー・イン・ザ・ダークのように観て凹む映画
みなさんと 楽しく映画のお話が出来てた嬉しいな~!
[コブタの視線]掲示板はコチラです
この記事に対するコメント
ばちろうさんへ
コチラにもコメントありがとうございます!
そのばちろうさんの気持ちはよく分かります!
なんか登場人物は非常に自分のエゴや欲に素直でそれだけに生きているんですよね!
しかも、これらの人物の中でも 振り回された人ほど酷い目にあいr、振り回した人物は無事というラストも、なんとも納得の出来ないものを感じたりと、笑ってすっきりする映画ではないですものね~
監督の意思を楽しむそれに限るので、賛否は分かれてしまうのは仕方が無いように感じます
ブラピも、、これ、、
ブラピファンは観ないほうがいいかもしれませんね~(><)
私は・・・・・・・
これねー私にはちと難しかったです。
もっとテンション高いのかと思ってたら
淡々と進んでいくし、これは好き嫌い分かれるんでは
ないかな~とか思ったり・・・
ブラピ目当てで観にいくからこんな事になるんだよなぁ
なんて思ったりして(--;)
出てくる登場人物に対して一種の嫌悪感を感じて
しまったんですよね~
この時点でもう駄目かな。
しかもブラピそうなるかいっ!!!だったので(苦笑)
私的には☆かなり低くなっちゃいました・・・