fc2ブログ

2009年03月の全記事一覧

2009/03/31 ●ワルキューレ(VALKYRIE)
コチラの作品、アメリカではイマイチ興行成績が伸びなかったようです。図らずも二作品連続でコケてしまったブライアン・シンガー、、かなり危うい立場に立たされているとか、、作っている作品はそこまで悪くないとは思うのですが、、アメリカはイマイチナチスとかこういった内容のものを求めてなかったということなのでしょうかね~傑作とまではいいませんが、悪くはなかったと思うのですが難しいものです。...
2009/03/31 ●3月の映画サービスデー
みなさん 3月になりました!女の子の日があることで、女性がより輝く季節?温かくなってきたこともあって、ますます外出が楽しくなってきそうですよね。舞台RENT(オリジナルメンバーのいる)ミュージカルや、フロンターレ開幕戦のチケットをとってしまいました。映画のように気軽に予定決めていけるのもいいですが、このように1ヶ月から酷いときは半年先の日日をお押さえて、その日をカレンダーにチェックを入れて、今か今かと...
2009/03/30 ★猫端会議中(厚かましい二人?)
猫漫画猫端会議中ちょっと前に公開になった、あの人気エッセイ原作のあの作品と、最近公開になった人気小説原作のあの作品の共通点といったら、、、...
2009/03/28 ○口が裂けるほど笑えなくなったジョーカー
某ペット飲料のオマケについていたコチラのジョーカーのベアブリック!!気に入って使っている間に、、足が片方もげて、、そして 口が消えてこんな状態に、、。口が無くなるほど使われて、、笑えなくなってしまいました。いちおうストックがあるのですが、それまで同じことになるのは可哀想で、、。...
2009/03/28 ●ウォッチメン(WATCHMEN)
もう制作が決まった段階からオオブタさんとテンション高めで楽しみにしていたコチラ!オオブタさん、、土曜日は出勤でそのまま日をまたいで仕事し日曜日の朝帰宅、その数時間後にコチラを鑑賞というハードな観方をしてしまいました。そこまで熱いオオブタさんの想いに、かなりシッカリ応えてくれた映画で良かったです。...
2009/03/26 ●ダウト ~あるカトリック学校で~(DOUBT)
私の母は敬虔なクリスチャンでした。娘にそれを強要はすることもなかったので、私はたまに母に付き合って教会にいくくらいでしたが、あの独特な空気って私は結構好きでした。教会の雰囲気を作っている要素は大きく3つあり、教会の建物の雰囲気、信者の性格、神父さんの人柄。地域に密着しそこにありつづけているのが教会と信者さん、そして神父さんって仏教のお坊さんとは違って実は派遣という形で赴任されていて、移動も多く結構...
2009/03/25 ●フィッシュストーリー
『Fish story』とは魚の物語ではなく本来『法螺話』という意味の英語。この映画の物語も、ハッキリいってしまうと荒唐無稽であり得ない内容なのですが、これは素敵な熱い想いの籠もった法螺話!観て、登場人物たちをなんか応援してしまい、そして笑っいながら温かく気持ちよくなる映画でした。私は大好きです!...
2009/03/24 ○新譜情報で観た何だコレな作品『慰めと報酬』
今日、川崎の大手電機屋店のDVD売り場の007特集コーナーを観ていると、こんな作品が紹介されていました。『オルガ・キュリレンコ慰めと報酬』オルガ・キュリレンコ主演2006年公開された作品なそうですが、、ちなみに原題は『Le Porte-bonheur』で訳すと『お守り』とかいう意味になるようです。...
2009/03/23 ★猫端会議中(映画で旅して癒される)
  猫漫画 猫端会議中今日の議題は『ホノカアボーイ』本当に素敵な映画でした~!この作品について、『ホンガワボーイズ』が熱く語っています。...
2009/03/22 ●イエスマン “YES”は人生のパスワード(YES MAN)
今日は本当は、ワルキューレを観に行く予定だったのですが、、22日、、夫婦の日じゃないですか!特典目当てて購入してしまった前売り券のあるワルキューレをこの日に観るのは勿体ないということで、急遽コチラに変更!ジム・キャリーはオオブタさんの大好きな俳優さんの一人。そしてコチラは久々にジム・キャリーのコメディー映画!本領発揮という感じでした。こういう ポジティブなコメディー大好きです!...
2009/03/21 ●テオ・ヤンセン展 ー新しい生命の形ー
今日は東京で映画ブログのオフ会があったので、昼間は日比谷パティオで行われている『テオ・ヤンセン展 ー新しい生命の形ー』にいてってきました!テオ・ヤンセン氏というと、TVで砂浜を歩く骨のようなロボットが風の力で歩く風景をご覧になった方も多いと思います。オオブタとコブタもその映像に魅せられてしまいました。行ってみると思ったよりも小規模な展示会で、そのほとんどがもう動くことの出来なくなってしまった『stra...
2009/03/19 ●「天体戦士サンレッド」番外FIGHT~イッキミ!川崎駅前進行作戦!~
神奈川の特に川崎で人気のアニメ『天体戦士サンレッド』(TV神奈川で放映)最近は、悪の組織フロシャイムが川崎フロンターレとタッグを組んだり、最近コラボ企画が目地通し!そして今度は、なんとTOHOシネマズとコラボすることになりました!なんと、、オールナイトで二夜にわたって、イッキミ企画!TOHOのサイト、サンレッドの公式サイト3月28日(土) 24:00~FIGHT.01~13ゲスト 岸誠二(監督)、上江洲誠(シリーズ構...
2009/03/16 ☆猫端会議中(ついに映画デビュー!だったのに、、)
猫漫画 猫端会議中今日の議題は、ついに猫端会議猫が映画デビュー?です。最近話題のあの映画を観られたとき、川崎をよく知っている方は「あ!」と思われた方も多いのではないでしょうか?そう そのシーンは、川崎のLA CITTA DELLAで撮影されているんですよね~となると、、その近所で生活するこの子も黙っていません!....
2009/03/15 ●DRAGONBALL EVOLUTION
制作企画段階から、もうヤバイという噂があがっていたコチラ、、。制作完成前にカルト映画認定されていたのですが、、カルトな人気が出る要素もない作品です。まあ、原作漫画も、最初ギャグ漫画だったのに途中から全く世界の違うバトル漫画として変異したことと、巻数が全42巻まであることもあり、物語もかなり強引で無茶な所があったりと映画化するといってもかなり難しいのは分かるのですが(だったらもっと映画化しやすい作品を...
2009/03/15 ○ヤッターマンのロケ地紹介
シネチッタでヤッターマンを観られた方は、「おや?」と思われたのではないでしょうか?何故って、、あるシーンがモロにロケ地がLA CITTADELLAなんです!これから 鑑賞される方、この写真を心に留めておいてください!こういう風景がヤッターマンの映画内で登場しますので!場所はマッジョーレ3階、教会前!(チッタの職員に聞いたところ、多分ココだと、、)よかったらご注目してみてください。...
2009/03/14 ●ホノカアボーイ
オオブタさんが本日急遽会社に出勤(><)、なのでコブタ一人でオオブタさんがあまり行きたがらなそうなコチラを鑑賞してきました。今日は14日、TOHOシネマスズデーですしね♪この映画って、予告みていい感じだな~という感じに観に来ている人が多いのか意外にタイトルをちゃんと認識してない人が多いようで、パンフレットを購入するときにみんな、適当なタイトルを言ってました。「ホンワカボーイください」とか「ホロヤカ...
2009/03/11 ●2月ブログを飾ったタイトルイラストはコレ
先月、このブログを飾ったイラストはこのマンマ・ミーア ベンジャミン・バトンでした。ほとんど原型のない、、単なるブタなイラストです、、。...
2009/03/10 ●川崎ルフロンフリーお笑いライブ『響』
先日の日曜日、川崎にあるルフランの前を歩いていると何かライブが始まる前のようで人が集まっていました。 誰のライブだろうと、、ライブリストをチェックしてみるとなんとレッドカーペットで人気者の『響』がくるというではないですか! それは観ないと!とオオブタさんとコブタはしっかりその人混みに乱入! すると、、、なんと、、...
2009/03/09 ☆猫端会議中(ホームビデオの撮り方)
 猫漫画 猫端会議中本日のテーマは、ホームビデオの撮り方です!ホームビデオって、撮影しているときは楽しいのですが、あとで観ると落ち着きのない映像になって、、観ていると映像酔いをおこすものになっていることが多いんですよね~なので、ビデオを撮るときにここだけは注意そいたほうがいいというものを語ってみました。...
2009/03/08 ●ヤッターマン
ドラゴンボールと同じような意味で評判になっているコチラの作品ですが、コチラはドラゴンボールとは逆にオリジナルの世界感をかなり大切にして作ったのが分かる内容でした。映画として観ると、かなりウーンといった感じの部分はありますが、あのアニメの世界感とノリと脳天気さを実写で表現した潔さは誉めるべき所だと思います。先日観たストリートファイターは、『くだらないのではなくつまらない』映画、そしてヤッターマンは良...
2009/03/07 ●Jリーグ開幕戦 川崎フロンターレVS柏レイソル
Jリーグ 本日開幕~♪オオブタコブタは大のグランパスファン♪というこてで我が家でも盛り上がっています。とはいえ、、オオブタコブタが住む都市は川崎、、。川崎といえば、フロンターレ!、ここにも素敵なチームがあるんですよね~。オオブタさんは完全なるグランパスファンなのですが、コブタはこのフロンターレもかなり好きだったりします。チーム自身が、攻撃的で面白いというのもありますが、以前に川崎にいた某サッカーチー...
2009/03/04 ●3月8日はミモザの日 チッタで愛を咲かせよう
 3月8日はミモザの日です!  『ミモザの日ってなんぞや?』という人の為にちょっと紹介すると、この日イタリアでは大切な女性に感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈るという風習があります。この大切な女性というのは、恋人 妻だけではなく、母親、友人にも気軽におくるようです。シネチッタにおいて、このミモザの日を含む3月7日 3月8日 各日2000円以上購入したお客様に先着150名様にミモザの花束プレゼントし...
2009/03/02 ★猫端会議中(映画において 危険な台詞)
 猫漫画 猫端会議中今日の議題は、『映画において これが出てくると危険な台詞』です。映画において ある状況下のある人物がそのある台詞を言ってしまうと、、『あ!!言っちゃった~(><)』と思うこと多いですよね?話は変わりますが、、本日発売の『BRUTUS』いいですね~テーマが『猫である。』ということで猫特集!なんと『ニャンまげ』と『まこ』が大共演!しかも『まこ』が表紙で、ほぼ等身大の顔シールまでついている...
2009/03/01 ●CHRONOS
あの傑作ドキュメンタリー映画『KOYAANISQATSI』を生み出したロン・フリック氏が、IMAXシアター上映用に最高の画質と音楽で作り出したというコチラの作品勿論ブルーレイで注文!アマゾンから届けられるのを今か今かと待ちわびていました。  『KOYAANISQATSI』は、ドキュメント映画において私が一番衝撃をうけた作品!あの作品を初めて観た時の言葉にならない感動を衝撃を再び味わえるなんて幸せです。 ロン・フリックの映像を見て...
2009/03/01 ●ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー(STREET FIGHTER:THE LEGEND OF CHUN-LI)
最近ゲームが原作の映画でもそれなりに面白いものが出ていたので、、油断しました。ここまで つまらない映画って久しぶりに観たような気がします。くだらないのではなく とにかくつまらないとしか言いようがない作品です。...