fc2ブログ

2008年09月の全記事一覧

2008/09/30 ●9月の映画を安くみれる日情報
謎のカルト教団を率いる『ともだち』からのお知らせです。今月の映画を安くみられる日は 以下の通り!!み・ん・な~ え・い・が・を~ 観~ましょ~ぉ♪...
2008/09/29 ☆猫端会議(1を殺して1000を救うとは?)
猫漫画 猫端会議中今回は議題は映画『ウィンテッド』で言うところの、『1を殺して、1000を救うというのはどういうことか?』 猫なりに考えています。今回語っている猫さんは、マイケル・ホイとサミュエル・ホイ!いつも一緒にいる仲良し兄弟ニャンコです!...
2008/09/27 ●アイアンマン(IRON MAN)
コブタはあまり、このアイアンマン自体を知らないし、そこまでアイアンマン自信が格好いいとは思わなかったのですが、予告編を見続けているうちに意外に格好いいのでは?と思い始めて、、なんか観に行きたくなってきたこの作品。最近シリアスなアメコミヒーロー映画が多かっただけに、久しぶりに無邪気に楽しませくれるそんな作品でした。最近はアメコミヒーロー 物、原作世界ではなく監督の個性や現代の社会情勢や価値観を反映さ...
2008/09/24 ●アキレスと亀
オオブタさんと観に行こうとしたのですが、コチラを観ようかと声かけるとオオブタさんの目がどよんとしたので、二人で行くことを諦め、、一人で鑑賞。観てとてつもなく切ない気持ちになってしまった作品。それだけに誰かと観たあとに語りたかった内容だけにオオブタさんが居ないことが寂し語ったですが、、、ハリウッドな映画が大好きなオオブタさんは喜ばないタイプだから、それはそれで良かったのかしら?劇場で回りの反応みても...
2008/09/23 ●紛らわしいDVD! なかなか上手い!?『クイック & アンデット』
久しぶりにアキバを訪れることになり、中古DVD屋を覘いていたら、、こんなDVD見つけてしまいました!! 『クイック&アンデッド~未来世紀ニューウエスト~』う、、上手い!!あ、、でも、、 「クイック アンデット」のほうが近いのかな?とオオブタさんと30分くらい議論を楽しめた映画タイトルでした!...
2008/09/22 ☆猫端会議(猫ファイル4)
猫漫画 猫端会議中今回は猫ファイル4、『ユマ・サーマン』 裏テーマは『監督と俳優の関係について』...
2008/09/21 ●ウォンテッド(WANTED)
あの『デイ・ウォッチ』のロシア人監督ティムール・ベクマンベトフがマーク・ミラーのグラフィック・ノベルを映画化したコチラの作品、予告編の映像も面白く楽しみにしていました。ティムール・ベクマンベトフは、たしかに映像的にはクールで新しい面白さをもった作品を作る方。逆に撮りたい映像が先にあって、物語は置いて行かれている所があるようにも感じていました。でも今回は、映像と物語がうまく調和とれていて映像が物語を...
2008/09/18 ●DVD情報雑誌で見つけたなんだコレDVD 『アドレナリンEX』
DVD雑誌を見てて、またアラ?と思ったDVDがありました!それはコレ『アドレナリンEX』...
2008/09/17 ●パコと魔法の絵本
サド気質の中島哲也監督って、ラース・フォン・トリアー監督と同様、実はあまり好きでない監督さん。でも、、嫌いではあるけど個性的な感性をもっていてそのビジョンをシッカリ映像化することに長けた面白い作品を作る才能ある監督さんとうことは認めてはいます。なので嫌いといいつつ観てしまう私って凄い天の邪鬼ですよね~劇場に入って一番に気になったのは、心温まるファンタジーという印象が強かったためか、お子様がかなり多...
2008/09/15 ☆猫端会議(猫ファイル3)
猫漫画 猫端会議中今回は猫ファイル3、『ハル・ベリー』 テーマは『子役の生き様』黒猫さんって、不吉な象徴と海外ではされていますが、日本では魔除けの意味ももち意外と演技のいい色の猫だったりします。このハル・ベリーもそれは見事な黒猫さん。映画館の横で暮らすこの子、初めて会ったときはまだ仔猫。その可愛さに感動したものです。...
2008/09/14 ●おくりびと
祝 第81回アカデミー賞      外国語映画賞 受賞!母の命日のある9月にこの作品を観たというのは大きい意味があったように感じました。どのくらいの人が生きている間に、きっちりと向き合って人といけているのでしょうか?でも、コチラの作品は死を見つめることで、死者となった相手とでも改めて向き合うことができるということを教えてくれます。コブタはコチラをみて泣きました!でもそれはとっても映画の物語からくると...
2008/09/11 ●DVD新譜一欄にあった何だコレ作品『クローンフィールド HAKAISHI』
DVDの発売情報で、また謎のDVDを見つけてしまいました!その名も 『クローンフィールドHAKAISHI』なんなのコレ~...
2008/09/10 ●落下の王国(The Fall)
映像美で評判となった『ザ・セル』のターセム監督が製作した、ファンタジー映画。『ザ・セル』は正直言って、映像は美しいもののそれだけが先行してしまい、幻想的な映像に物語がついていってなく、なんとも消化不良な作品になっていたのですが、今回そういった問題が見事に解決されていて、物語を聞いた子供の中で広がる幻想世界ということで見事に映像が物語に溶け込んでいたと思います。どのシーンを静止してみせても美しいとい...
2008/09/08 ☆猫端会議(類似タイトル映画ってあるよね)
猫漫画 猫端会議中今回の議題は、『紛らわしい 作品』について今回そのことについて熱く語ってくれるのはサモ・ハン・キンポー!雰囲気のある柄とワイルドな風貌が特徴のニャンコさんです。...
2008/09/06 ●20世紀少年
浦沢 直樹さんの作品は『MONSTER』『PLUTO』などは読んでいて、けっこう好きな漫画家さん。にも関わらずコチラの作品ほ原作は未読、、。だからこそ楽しめる新鮮さと、だからこそ感んじる先の見えない不安感を楽しむことができたように思います。...
2008/09/05 ●TOKYO!
この作品、水曜日チケットを購入したのに関わらず、、ショックな事がおこり映画館のすぐ近くまできていながら、見送ってしまったと、、やや苦い思い出のついた映画になってしまいました。映画館ではなく交番で「TOKYO!」ならぬ「KAWASAKI!」という街に不信感と絶望を感じていたコブタです。(><) コブタが交番に訪れていた理由は、コブタが悪いし恥ずかしい話、、なので置いといて、、(日常ブログにて原因を書いて...
2008/09/05 ●前売り券 特典アレコレ
オオブタさんとコブタはけっこう、グッツ集めるのが好き。前売りも、グッツが欲しくてつい買ってしまう、、こまった夫婦です。また、、前売りを買わなくてもシネチッタとか、、余ってしまった特典グッツを安くで買えたりするのも、、グッツが増えていくという原因になっていたり、、。そんなコブタがチケットとともに最近つい購入してしまったのがコレウォーリーの前売り特典、もはや王道ともいえる携帯ストラップ。ウォーリー自身...
2008/09/02 ●コブタ タイトルギャラリー3
秋ですね~ なので気分を変えるために、またタイトルバック変えてしまいました。新しいイラストは 分かりつらいですが「20世紀少年」謎の人物 『おともだち』です。コブタではないですよ、、あくまでも謎の人物です。そして、手ぬぐい?に描かれている文様は 豚足と目をアレンジしてみました...
2008/09/01 ●グーグーだって猫である
コチラ、試写会が見事に辺り友人と鑑賞してきました。切ないけれどやさしい暖かさを感じる世界にすっかり魅せられてしまいました。とっても素敵な作品、でも大島弓子さんの作品が大好きな人、30代後半以上の女性はさらに深く感動できると思います。またそんな友達と鑑賞し、その後語り合うと感動倍増!そんな作品。一つ、配給会社の人に物申していいですか!!あの予告編ダメダメですよ!この作品の良さが全く表現出来ていません...
2008/09/01 ☆猫端会議(猫ファイル2)
猫漫画 猫端会議中今回の議題は、『猫ファイル2』猫ファイル2番目は トム・クルーズ!こんな名前ですが、おてんばな利発で活発な女の子!ちょっと ぼってり体型ではあるものの 器量のよい猫さんで、オオブタとコブタが一番遊んだ猫さんです。...