fc2ブログ

2008年05月の全記事一覧

2008/05/31 ●シューティム・アップ(Shoot'Em Up)
マイケル・デイヴィス監督が心の中で長年温め続けていたアクションシーンを映画化!アクションシーンの絵コンテのみがで制作を決定したためその絵コンテにあるアクションを繋げるためだけに脚本を作り制作したそうです。ハリウッドもなかなか無茶なことしますよね~オオブタさんと「デート割り」でチケットについてきたブラックペッパー味のポップコーンをほおばりながら楽しみました。ある意味そうしてみるのが正しい、ポップコー...
2008/05/31 ●5月の映画を安くみれる日情報
Amazon.co.jp ウィジェット今月からその月のお得に映画をみれるサービスデーの紹介をしていきたいと思います。(こうやってブログをやっているからには、少しは人様の役に立たないとと思いまして、、)基本的にその月の情報をその月のトップにリストされるようにアップしていきますので、通常記事はその下からご覧ください。それはそうと、、ここの並んでいる映画等の画像はなんぞやって、、、、?GWなどに最近家で観たDVDなどです...
2008/05/30 ○新宿コマ劇場閉鎖ですね
コブタがお世話になっていた新宿コマ劇場が閉鎖になりますね(><)昔、大学があったのも、OL時代帰りに友人と映画行くのも、結婚するまでのオオブタ映画デートするのも新宿!その為新宿コマ劇場にも映画でかなりお世話になったものです。思い出の映画館がだんだんなくなっていくのも、寂しいものです。都心でも老朽化や再開発の理由で、昔ながらの『劇場』『座』の名に相応しい映画館が次々消えて行くのも時代の流れなのでしょ...
2008/05/29 ●シューテム・アップをデート割りで観よう!!!
美男美女が出てくる痛快アクション映画というと、デートにまさに最適な映画!!そんなまさにデートムービーにピッタリなシューテム・アップが 5月31日のみ『デート割』行います。 なんと当時劇場でチケットを購入したら二人で2000円でポップコーンまでつけてくれます。109シネマズとUNTED CINEMASのみのイベントですが、恋人がいる方は二人で、恋人になりたい二人はコレをキッカケに、別に恋人いらないしと言...
2008/05/28 ●やさぐれたモノがきました!
仕事から帰ってきたら、ポストにこんなものが届いていました!「やさぐれパンダ」金版、銀盤購入者に送られる 「やさぐれパンダ銅板」です!なにげに、袋にもパンダがついてて可愛いです!これで、我が家に、白 黒 金 銀 銅のパンダが揃いました~...
2008/05/26 ☆猫端会議中 (日本の時代劇に萌える)
猫漫画 猫端会議中今週の議題は、『日本の時代劇』についてです。今回登場の猫さんは、野良ではなくねこたまキャッツリビンおニャン場の猫さんです。この表紙の子はフランス原産のシャルトルーで青(グレーに近いブルー)の豊かな毛並みの美しい猫さんです。がっしりした体系に豊かで美しい毛により堂々とした美しさをもった猫さんです。(ほっぺたの膨らみも一見脂肪のように思われそうですが、毛が豊富なためにこのようなフォルム...
2008/05/25 ●世界で一番美しい夜
『戦争』の反対とは、皆さんは何と考えるでしょうか?普通に考えれば『平和』です。しかし、映画「RENT」ではそれを「クリエイティブ」と歌い、この作品においては「セックス」と声を大にして述べています。そのセックスというのも、ただ快楽のみを求める現代的なものではなく、楽園を追い出されるアダムとイブの時代の本能により心が求めるまままのより動物の近いとももいえる古代的な牲。そんな原始的な愛の姿を、病んだ現代...
2008/05/22 ○色々猫DVDが出ます!
Amazyついつい、、ポチっと押してしまう、、ジャンル猫DVD,、、。“猫びより”presents 猫三昧なんか心温まる 猫ドキュメント作品みたいです!「本日の猫事情(記事コチラ)」とは違って、変に作っていない分、コチラは楽しめそうです!まこという名の不思議顔の猫(DVD) あと まこのDVDもでるんですね コチラも併せてポチッとしてしまうコブタでした!...
2008/05/20 ●ザ・シューター 極大射程(SHOOTER)
公開時観たいような、そうでもないようなといった二つの感情の間で揺れ動いている間に公開終了、、。そこでDVDで鑑賞することに!アクションシーンは結構格好いいし、テンポもよくそれなりには面白いけど、いかにもアメリカチックなアクション映画という感じでしょうか??...
2008/05/19 ●フライボーイズ(FLYBOYS)
第一次世界大戦時、中立を守っていたアメリカ合衆国において、様々な理由でフランス空軍に参加した若者の様子を描いた物語。現代の戦闘樹とは違うプロペラ式の複葉機戦闘機の姿は心地よく、戦争映画ではあるものの爽やか歴史ロマン映画に仕上がっていたました。...
2008/05/19 ☆猫端会議中 (映画に何を求める?)
猫漫画 猫端会議中 今週の議題は、『映画に求めるもの』についてです。今回の登場猫は再び、ケイト・ボスワース、オーランド・ブルーム!近所に住んでいる事もあり、出会う機会が多いために多めの登場になりそうです。...
2008/05/16 ○イメージバトン
カリスマ映画論の睦月さんからバトンを頂きました!お題はイメージバトン!与えられた10のワードに対して感じたイメージをを映画限定でチョイスして表現するというもの、いろんな切り口も考えられるのですが、素直に言葉から浮かんだものに対して、思いついた言葉と、それに映画等を絡めた形で紹介していこうかなと思っています。なので何故かイメージのイメージのイメージを表現した記事になっています。(この辺りにコブタの捻...
2008/05/14 ●ハンティング・パーティ(THE HUNTING PARTY)
今日はレディース・デーということで、コチラの作品みてきました。実在の戦場ジャーナリストが体験したビックリするような出来事を元に作られた、映画。根拠のないポジティブな勢いがあり面白い作品でした。ただ、注意してほしいのは、実体験を含んだ内容であるだけに、全てが真実もしくは現状をしっかり描いていると思われそうでで、その辺りちょっと危険な感じがしてしまいました。戦場ジャーナリストがどんな人達なのかというの...
2008/05/13 ●隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS
コチラは他の黒沢明作品に比べ一般には知名度は低いものの、「隠し砦の三悪人」にインスパイヤーをうけてSWが作られたというのは有名な話。そして今回のこのリメイク作品は、なんと!SWにインスパイヤーされて作ったらしい「隠し砦の三悪人」。そのために、かなり派手で脳天気になってしまったようです。まあツッコミ所満載ですが、思ったよりかは楽しめたかなと思います。...
2008/05/12 ☆猫端会議(パルプ・フィクションごっこ)
猫漫画 猫端会議中今日の議題は、『映画ごっこ』出演する猫は 以前登場したユマ・サーマンとスティーヴ・ブシェミ。映画館の隣で暮らすブチトリオのうちの二匹。柄は似ているのに、なんとも人に与える印象が違う所が面白いですそのうち もう一匹も登場しますのでお楽しみに!...
2008/05/11 ●最高の人生の見つけ方(THE BUCKET LIST)
ロブ・ライナー監督、もしくは主演がこの二人でなかったら予告編観ただけでは劇場で観ようとは思わなかった作品だったと思う。ハッキリいうと、コブタは如何にも泣かせようというお涙頂戴の作品が嫌いなことと、母を亡くしてから闘病を描いたものって素直に見れなくなっていたんです。でもコチラの作品はいい意味で、それらを裏切ってくれました!死ではなく、人生を見出す映画!その描き方が良かったです。...
2008/05/10 ●ミスト(The Mist)
今日は109シネマズの日ということで、109シネマズで二本の映画をみてレイトでさらに1本と3本ハシゴ!観た映画は観た順番で紹介しますと、、、「最高の人生の見つけ方」「隠し砦の三悪人」「ミスト」。でも、、「隠し砦の三悪人」「ミスト」「最高の人生の見つけ方」の順番で観た方が良かったなかな~。その方が精神的に楽だったかもしれません。「霧の中で何がまっていたのか、映画史上かつてない震撼のラスト15分」驚愕の...
2008/05/09 ●ブレードランナー/ファイナル・カット(Blade Runner)
リドリースコットの非凡さを改めて実感させてくれる一本でした!今みても、まったく色あせてみえない、時代うつっても名作は変わらない!素晴らしいの一言です。...
2008/05/08 ●アフロサムライ(AFRO SAMURAI)
コチラは岡崎能士の自費出版による漫画を原作とすGONZO製作のテレビアニメ作品で、アメリカで作られたチャンバラアニメで逆輸入で日本に入ってきたものです。携帯がある程度の文明をもった世界の中で、ヒップホップの音楽にのせて着物を着た人たちが日本刀や銃の戦いが繰り広げられるというもの。原作と監督が日本人ではあるものの、プロデューサーやその他のスタッフが全員アメリカということでともあり、どの国の人がみてもエキ...
2008/05/05 ●フィクサー(MICHAEL CLAYTON)
コチラの作品、予告編では「本年度ハリウッドが選んだ サスペンス・エンターテーメント最高峰」「貴方はラスト15分で見たことのないジョージ・クルーニーを貴方は目撃する」というコピーと賞に色々と絡んでいたこともあり、ちょっと期待してたのですが、、、。...
2008/05/05 ☆猫端会議 (カーチェイス)
猫漫画 猫端会議中今回の議題は『カーチェイス』の魅力について 熱く語っています。本日の猫は、先週の表紙にも登場したハル・ベリー!こんなに大きくなりました。映画館の隣に住んでいます。ピザ宅配バイクの周辺がお気に入りです。性格はジャイアン、餌をもらっている時も、自分に与えられた餌を食べてから他の猫の餌も略奪するほど、、逞しいです。だからこそ、この毛の艶なのでしょうね~...
2008/05/03 ●大いなる陰謀(LIONS FOR LAMBS)
ロバート・レッドフォード、メリル・ストリープ、トム・クルーズといった匆々たるキャストが、現代のアメリカを切り込んでいるというこの作品。やはり魅せる演技をする3人だけに、ほとんど会話だけシーンが多いのに関わらず世界に引きずり込ませてくれる所は流石だと思いました。...
2008/05/02 ●紀元前1万年(10,000 B.C.)
映画の日二本目はコチラの「紀元前1万年」!宣伝ほどの派手さや盛り上がりがイマイチないローランド・エメリッヒ監督らしい作品でした。...
2008/05/01 ●ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(There Will Be Blood)
今日は映画の日♪ということで「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」「紀元前1万年」「大いなる陰謀」3本一気観!流石にちょっと疲れました。その一本目はコチラの作品。たしかにアカデミー賞主演撮ったのも頷けるダニエル・デイ=ルイスの演技でしたが、そのダニエル・デイ=ルイス、ポール・ダノ始めとする俳優人の演技と湧き出てくる黒い液体石油のある映像、で魅せてくれるものの以外はなんとも盛り上がれない感じの作品でした。...