- 2007/03/30 ●ブラッド・ダイヤモンド 試写会当たった~♪
- 映画見たときは、アンケートをなるべく答える。試写会のお知らせがあったら、なるべく応募しておくということを地道にしてきた為か、またまた当たりました!しかも こんどは ブラッド・ダイヤモンド、観に行く予定だった作品だけに嬉しいです♪(^^)...
- 2007/03/29 ●どちらかを見る?両方見る?『伝統の一戦 阪神VS巨人70年史』 と 『伝統の一戦 巨人VS阪神70年史』
- Amazyコブタの父は関西で青春を過ごしたこともあり、大の虎ファン、でアンチ巨人ファン。そんな父に対して、「誕生日にこんなDVDどう思う!」とオオブタさんがみせてくれたのがこのDVD情報、...
- 2007/03/26 ●フラガール
- 劇場で観に行きたかったのですが、タイミングが合わずに結局DVDを購入しての鑑賞になってしまいました。ハワイアンのリズムの中で古きよき日本を楽しめる作品ですね~...
- 2007/03/25 ●SPL 狼よ静かに死ね<殺破狼>
- ドニー・イエンとサモ・ハン・キンポー共演で話題となった香港映画「SPL 狼よ静かに死ね<殺破狼>」を見てみました!うーん、ハリウッド映画がもいいですが、香港映画のこの独自の雰囲気って、映像からなんともいえない男臭さと色気が漂ってきて嵌る味わいがあるますよね!...
- 2007/03/24 ●ホリディ(The Holiday)
- TOHOシネマズからついついエググブティブシートのある109シネマズへ浮気を始めて二作目として選んだのホリディ!恋愛適齢期のナンシー・メイヤーズ脚本監督、キャメロン・ディアス、ケイト・ウィンスレット、ジュード・ロウ、ジャック・ブラック主演という、豪華ロマンチックコメディーです。...
- 2007/03/23 ●店頭でみたデスノートのプロモーションにビックリ、、
- Amazy店頭でスクリーンによるDEATH NOTEのプロモーション映像が流れていたんですが、、「二人の天才による息もつかせぬ頭脳線」という文字がモニターの下を流れていきました、、、息もつかせぬ頭脳線って、、どういう頭脳線なのでしょうか、、手相で競う物語でしたっけ、、この映画(^^;...
- 2007/03/22 ●DVD購入記録(ソウ3 DTSエディション/DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete set/フラガールスタンダード・エディション)
- Amazy最近購入した映画はこちら、、ソウ3・DEATH NOTE BOX・フラガール・トゥモロー・ワールドと一貫性のあるのかないのか解らないラインナップ。...
- 2007/03/21 ●ハッピー・フィート(2度目で今度は吹き替え)
- 映画好きの女性なら水曜日に映画をみると必ず感んじること、、「女性で良かったと(^^)」ということで、余っていた前売りと、レディースデーサービスをつかってハッピー・フィートをこんどは吹き替え版で見てきました。一回目の感想はこちら今回は吹き替え版で、午前中の回ということで、ちっちゃいお客様が多くなんとも賑やかな鑑賞になりました。(こんな幼稚園あがるか上がらないかの時代から、こういった映画に連れてきても...
- 2007/03/20 ● トマ@トマ(Thomas est Amoureux)
- HDにストックされていたこちらの作品を鑑賞しました。ジャンル説明は近未来バーチャル・ロマンティック・ムービーとなっていますが、描かれている内容はひどく現代的で、ほろ可笑しく切ない映画でした。フランス映画ならではの美学を感んじる作品でした。...
- 2007/03/19 ●映画都市川崎?!「川崎ロケ地 キーワードクイズラリー」に参加しました!
- プロフィールには、関東在住とあるコブタの生息地、、それは何処かって?こっそり打ち明けちゃいますと、、、、川崎という場所だったりします。東京に近く、政令指定都市に関わらず、隣の横浜市に比べ知名度が低く川崎大師という有名観光地はあるものの、工業地帯で「川崎病」といった公害のイメージや、競艇などの博打な町といったマイナスイメージも強いのが悲しいところです。十年ほど前には川崎駅周辺などはアル中やヤク中の人...
- 2007/03/18 ●ナイト ミュージアム(NIGHT AT THE MUSEUM)
- コブタの好きなベン・スティラー主演の、ナイトミュージアム、愛と夢と冒険の詰まった素敵な映画でした。笑いたい、ワクワクしたい、ハラハラしたい、感動したいといった映画を見る際に望む要素がしっかり揃った、素直に楽しいと思える作品です。...
- 2007/03/17 ●デジャブ(DEJA VU)
- パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンドのポストカードが欲しいと いささか不純な動機でこの「DEJAVU」を先行で観に行ったのですが、これがなかかな面白かったです。しかも 物語はコブタの好きな時間物!このテーマの物語って、つっこみ所満載で苦笑いするしかない設定だったり、広げた風呂敷を畳みきれなかったり、なんかつじつまあってなかったりとガッカリするものも多いのですが、コチラの作品はタイムパラドッ...
- 2007/03/16 ●パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド プロモーション色々始まりましたね~
- ...
- 2007/03/12 ●映画館マナー検定
- 映画ブロガーだれもが、必ず記事にしてくる内容、それは映画館でのマナーの悪さに苛立ったこと。映画ファンにとって、映画館で映画を観ること、、これは最も幸せな事なはずなのに、心ないマナー知らずの人によって台無しにされることも多いようです。そこで こんな検定作ってみました!このブログに遊びに来てくださる方には簡単すぎる不必要な検定かしら?(^^)...
- 2007/03/11 ●ハッピー・フィート(Happy Feet)
- 動物好き、フワフワ好き、ペンギン好きにはたまらない映画、ハッピーフィートみてきました。ネットの海外トレーラーで軽快に踊るペンギンの映像を観たときから、絶対観るぞリストにシッカリ刻み込まれた作品です。こちらは、あのピクサーのカーズを抑えてアカデミー賞アニメーション部門に輝いた作品で、とにかく歌って踊るペンギンの可愛さは堪らなく、その卑怯なほど可愛すぎる映像に「(*>0...
- 2007/03/10 ●テンプレートをこっそり変えてみました。
- 皆さんは気づかれてないと思いますが、実はこっそりテンプレートを少しだけ変更してしまいました。理由は、、春だから♪という呑気な理由ではなく、、、...
- 2007/03/09 ●JOHNNY DEPP検定作ってみました。
- 昨日お知らせした、けんていごっこのサイトでJOHNNY DEPP検定なるもの作ってみました。3問中3問正解すれば認定書もらえる初級編5問中4問正解すれば認定書もらえる中級編10問中8問正解すれば認定書もらえる上級編の3つです 皆さんは合格できるでしょうか?...
- 2007/03/08 ●検定ごっこ やってみました
- 現在検定ブームで、映画検定 ご当地検定 時刻表検定と 色々楽しむための検定が増えてきていますよね。けんていごっこという サイトあるのご存じですか?検定を自作でき、そして 認定書も発行できるというもので なかなか楽しそうです。早速サイトにいき 遊んでみたけどなかなか面白いです。とりあえず コブタもチャレンジしてこちらをいただきました。...
- 2007/03/07 ●パフューム ある主婦の物語(Perfume The Story Of A Housewife)
- 先日「パフューム ある人殺しの物語(Perfume The Story Of A Murderer)(記事はこちら)」を見て激しく衝撃をうけ、FLASHアニメ作ってしまいました♪いつもの事ですが、映画とまったく関係ない、コブタの生活についての内容になっております。心の広く、そして見てみたいという方は、「見る?」の文字をクリックしてください。...
- 2007/03/06 ● デス・レース2000年(DEATH RACE 2000)
- デス・レース2000そろそろ春!!ということで この週末お家で鑑賞した映画は、「アタック・オブ・ザ・キラー・トマト」と、こちら「デスレース2000年」、、カルト映画デーとなりました。(どちらもカルトの中では有名ですよね)こちらは、人をひき殺すことでポイントになるというとんでもなく無茶苦茶なゲームになるような設定の内容をよくぞ映画化しようとした事も、非凡さを感じさせる所です。...
- 2007/03/05 ●ゴーストライダー(GHOST RIDER)
- チネチッタが4年連続観客動員数日本1を記念として「パヒューム」とともに1000円でみてきた映画です。パヒュームをみて そのなんとも言えない感情がさめやらぬまま、劇場一旦でてそのまま受付でチケットをちぎってもらいこの劇場に、、なかなかハードなスケジュールでした。もう少し 一旦余韻を楽しむ時間が欲しかったですね~(--;こちらは オオブタさん愛するニコラス・ケイジが念願のアメコミヒーロを演じられたとい...
- 2007/03/04 ●パフューム ある人殺しの物語(Perfume The Story Of A Murderer)
- チネチッタが4年連続観客動員数日本1を記念して、本日の入場料を1000円になるということで、こちらの「パフューム」と「ゴーストライダー」の2本を鑑賞してきました。この作品、チラシなどではあまり興味をもたなかったのですが、、予告編をみてその映像の凄まじさに惹かれての鑑賞でした。通常映画館を出て直後にオオブタさんと一言で映画に対する感想を言い合うものなんですが、この噎せ返るような芳香と、臭気に満ちたこ...
- 2007/03/03 ●アタック・オブ・ザ・キラー・トマト(ATTACK OF THE KILLER TOMATOES)
- 伝説の 迷映画アタック・オブ・ザ・キラー・トマトがとうとうDVD化になったので、購入して鑑賞してしまいました~。...
- 2007/03/02 ●「YUSHI」マジックショー
- 川崎は最近、文化的な都市にしようと目指しているようですが、そのためか、川崎にもフリーのイベント会場が増えました。先日ルフランのフリーイベント会場で「YUSHI」さんという名前のマジシャンのマジックショーが行われていたのでオオブタさんとみてみました。...