- 2007/01/31 ●DVD購入記録(へんないきもの・三宅裕司のワークパラダイス)
- AmazyこんなDVD買ってしまいました!...
- 2007/01/30 ●ドリームガールズの試写会当たった~♪♪
- 映画館に行った時、映画を観る以外にコブタがする事は、アンケートに答える、試写会に応募すること、、。そんなかいもあり、ドリームガールズの試写会チケット当てました~♪マンションの玄関にあるポストで、この葉書を見つけ思わず小踊りしした姿を、管理人さん見られ恥ずかしかったです(*>_<*)...
- 2007/01/29 ●ダーウィンの悪夢(Darwiin’s Nightmare)
- 数々に雑誌などでも紹介され、その描かれているテーマに興味を覚え、ずっと見たかったドキュメント映画です。世界淡水の湖で第二位という大きさを誇るアフリカのヴィクトリア湖、そこに半世紀ほど前 バケツいっぱいのナイルパーチーという肉食巨大魚が放たれた。そのナイルパーチーは持ち前のどう猛さと繁殖力で、ヴィクトリア湖元々いた小魚を餌に大繁殖する。その魚がヴィクトリア湖周囲住民にもたらしたのは、ナイルパーチーに...
- 2007/01/28 ●それでもボクはやってない
- コブタの大好きな監督の周防正行監督の11年目の新作「それでもボクはやってない」は、今までとちがっで娯楽性ではなく周防監督の今の日本の裁判制度の問題点を世の中に訴えかけたいという強い使命感を感じる作品でした。...
- 2007/01/26 ●GEAR
- この作品コピーが「『SAW』を超える衝撃映像」「『セブン』を凌ぐ驚愕のラスト」となっていた作品です。しかし、、今までの経験上 こういうコピーの作品に傑作なし!!そんな変な意味で期待通り(思った通りとも)の、何ともいえない作品でした。...
- 2007/01/25 ●映画好きな彼氏へピッタリなチョコレート!
- もうすぐ、バレンタインですね!皆さん、そろそろこんなどんなチョコを、プレゼントしようかなと悩まれている方も多いのではないでしょうか?映画好きな彼氏や夫に、いいんじゃないかなというチョコを今日は紹介したいと思います。...
- 2007/01/24 ●マリー・アントワネット(Marie Antoinett)
- 海外での興行成績が微妙ならしいこの作品、、というのはこの作品の主人公マリー・アントワネットの印象はあまりよくなく、悲劇の王妃としてよりも、フランスきっての悪女・派手好きな愚かな王妃、と世界的にあまりいい印象がないために、客が思ったよりも入らなかったそうです。しかし、日本は名作漫画「ヴェルサイユの薔薇」の影響もありマリー・アントワネットに好意的な味方をする人も多いことで、マスコミでもいい感じで盛り上...
- 2007/01/21 ●不都合な真実(An Inconvenient Truth)
- 今日はエコサンデーで「不都合な真実」が500円で観れるということで、利用しない手はないと鑑賞してきました。こちらは アメリカ副大統領アル・ゴア氏がライフワークとしている地球温暖化防止運動の一環として行っているスライドショーを使用した講演会の内容を中心に、彼の活動様子と彼自身を描いたドキュメント映画です。...
- 2007/01/20 ●ディパーテッド(THE DEPARTED)
- コブタの大好きなインファナル・アフェアのハリウッドリメイクのこの作品「ディパーテッド」 観ないわけにはいかないということで 初日に!!。こちらは アメリカでも「グッドフェローズ以来のギャング映画の傑作」とまで言われ評判もかなり高いことで、期待を高めで観に行ってきました。二時間半という 長時間の作品だったのにかかわらず、その長さをまったく感じることなく最後まで一気に魅せられてしまいました。...
- 2007/01/20 ●Le vertige du papillon 蝶のめまい
- CLUB CITTAで面白そうなイベントをやっていたので 観てきました!ベルギーのコンテンボラリー・サーカス「フェリア・ミュジカ」が初来日し、「Le vertige du papillon 蝶のめまい」という舞台、シネチッタに置いてあった葉書をもっていくと、入場料6800円のところ5000円に割り引きされるということで、勢いで観に行ったのですが、、なかなか素敵な公演でした。...
- 2007/01/19 ●レイヤーケーキ(Layer Cake)
- 今メキメキ、映画界で存在感を出してきている、ダニエル・クレイグ主演のクライムサスペンス、、こちらは公開当時とっても観たかったのですが、タイミングが合わず逃した作品です。...
- 2007/01/17 ●愛の流刑地
- 一ヶ月フリーパスチケットつかって観た最後の作品となったのは こちらの「愛の流刑地」でした。映画14本+4本(再鑑賞)をタダでみた、、もっと活用すべきだったかなと ちょっと反省、、。こちらは 渡辺淳一の同名小説を鶴橋康夫監督が映画化したもので、大人の究極の純愛を描いたと評判の作品です。コブタ自身、、渡辺淳一さんの描く愛の世界ってどうも好きではなく、この作品に描かれている愛も、理屈では分かるけど感情で...
- 2007/01/15 ●モンスターハウス(MONSTER HOUSE)
- ここ最近コブタを楽しませてくれた、「一ヶ月フリーパスチケット」とうとう本日が最後の日になってしまいました。そこで 一昨日から公開された映画を 一気観ということで、本日はこちらの「モンスターハウス」と「愛の流刑地」というかなりメチャクチャな組み合わせで2作品鑑賞しました。一ヶ月フリーパスチケットつかって観られる映画はすべて観るぞキャンペーン第13弾となった「モンスターハウス」はロバート・ゼメキスとス...
- 2007/01/14 ●ラッキー・ナンバー・7(LUCKY NUMBER SLEVIN)
- 予告編から なんともコブタ好みな香りがプンプンしていたこの作品、ようやく公開されましたので行ってきました。ジュシュ・ハーネット、ブルース・ウィルス ルーシー・リュー モーガン・フリーマン ベン・キングズレーら豪華役者陣競演の、軽快な展開、思わずニヤリとさせるおしゃれな台詞が楽しめる クライムサスペンスでした。...
- 2007/01/13 ●「不都合な真実」500円で観ませんか?
- アメリカの元副大統領、アル・ゴアさんによる、環境破壊による地球温暖化の事実を訴えたドキュメント作品「不都合な真実」これに興味を覚えている方は多いはず!そんな貴方に朗報です!!...
- 2007/01/11 ●犬神家の一族
- 一ヶ月フリーパスチケットつかって観られる映画はすべて観るぞキャンペーン第12弾は「犬神家の一族」です。横溝正史の有名小説を映画化したものですが、 ミステリー的でレトロな世界感を楽しむための映画ですね。...
- 2007/01/10 ●硫黄島からの手紙
- 一ヶ月フリーパスチケットつかって観られる映画はすべて観るぞキャンペーン第11弾は「硫黄島からの手紙」です。こちらは ご存じクリント・イーストウッド監督の硫黄島二部作の第二部となる映画で 今回は日本人側からの硫黄島での戦いを描いた作品です。そのため ハリウッド映画に関わらず、日本人役者による日本語による台詞とかなり異色なものとなっています。日本人からみて、日本兵の姿などにやや違和感を感じる所はあるも...
- 2007/01/09 ●嫌われ松子の一生
- 昨年から 見たい見たいと思って積鑑賞になっていたこちらのDVD、正月休みでやっと見ることができました~こちらは山田宗樹原作の同名小説を中島哲也監督が映画化したもので、ごくごく普通の幸せを求めていた女性が 高校教師をクビから、家出そして同棲相手からのDV、そしてソープ嬢、そして殺人、ヤクザの女、そして河原で殺害されるという松子という壮絶な人生を歩んだ女性の一生を、彼女の死後、彼女の存在を知った甥の目...
- 2007/01/06 ●ファイナル・デットコースター(FINAL DESTINATION3)
- お正月休みなので、お正月らしく?コチラの「ファイナル・デットコースター」を鑑賞しました。...
- 2007/01/02 ●トゥー・ピッグス
- カートゥーンネットワークチャンネルの「カートゥーンスペシャル ブタで亥年(いーとし)」という特集の一つとしてこの「トゥー・ピッグス」が放映されていました。こちらの作品は日本初放送となるそうで、、コブタも初めて知った映画なのすが、、これは意外に面白かったです。...
- 2007/01/01 ●リトル・ミス・サンシャイン
- 皆さん開けましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします!元旦に見た映画は「リトル・ミス・サンシャイン」「トゥーピッグス(TV)」を見てきました!...