- 2006/10/31 ●スネーク・フライト(SNAKES ON A PLANE)
- もう公開期間が終わりそうということで(全米でかなり人気あったはずなのに近所の映画館では2週間弱のみって、、(--;)あわてて観に行ってきました!かなり突っ込み所もあるものの、最初から最後まで飽きずにハラハラ観ることのできる 良くできたB級作品でした!...
- 2006/10/29 ●サンキュー・スモーキング(THANK YOU FOR SMOKING)
- この作品予告編観て興味を覚え絶対観るぞ!と思った作品です。そして 観ても満足!そんな満腹感を感じる作品でもありました。タバコ関連会社のPRマンのニック・ネイラーは、マスコミ相手を煙にまく話術で「情操作の王」との異名を持つ男 その男が タバコのパッケージにドクロマークを付けるという法案が持ち上がるというタバコ業界にとっての最大の危機と 彼自身にふりかかるスキャンダル と数々の多難を乗り越えるために話...
- 2006/10/28 ●DVD購入記録(40歳の童貞男/GOAL!/プラトーン /スカーフェイス/タカアンドトシ新作単独ライブ タカトシ寄席 欧米ツアー2006)
- Amazy今日は、「サンキュースモーキング」と「スネークフライト」観に行くついでに購入したのはこの5本、、「40歳の童貞男」 「GOAL! STEP1 イングランド・プレミアリーグの誓い スタンダード・エディション」「プラトーン アルティメット・コレクション」「スカーフェイス」「タカアンドトシ新作単独ライブ タカトシ寄席 欧米ツアー2006」を購入しました!!うーん 無意味な程 バライティーに富んだラインナップですね、、...
- 2006/10/25 ●DVD購入記録(サラリーマンNEO Season-1 DVD-BOX)
- サラリーマンNEO Season-1 DVD-BOX入江雅人 奥田恵梨華 沢村一樹 ポニーキャニオン 2006-10-18売り上げランキング : 295おすすめ平均 コントだけ?Amazonで詳しく見る by G-Tools函館から帰り、、、、10時5分前 川崎ヨドバシカメラに飛び込んでオオブタさんが買ったDVDかコレ、、。コブタはもうネジ切れ寸前なほど疲れていたのですが、、そんな私に「あとからゆっくりついて来てくれればいいから」といいながら元気にコレ...
- 2006/10/22 ●米米CLUB 再会感謝祭 アトノマツリ
- 米米CLUB 再会感謝祭「アトノマツリ」いってきました!マエノマツリよりやや聞かせる歌が多く、感動させるコンサートになったように感じました。...
- 2006/10/20 ●函館旅行いってきます!そこで楽しむ映画ワールド?
- 来週はオオブタさんが夏休暇をとるのでそれを利用してから2泊3日で函館旅に旅行いってきます!(行程表はこちら)説明するまでもないですが 函館って情緒のある町並みで、映画の舞台にも多々なったことのある都市でもあります。そこで旅行前の下調べも兼ねて、函館を映画の視点で見てみたいなと想います。...
- 2006/10/19 ●さらにパワーアップして帰ってきた 「山吹色のお菓子!」
- 先日の記事で紹介しました 有限会社 セントラル・スコープにて制作されている銘菓山吹色のお菓子!がさらに凄くなって帰ってきたようです。外箱が職人の手による豪華桐箱入りになり、ご持参の際使っていただくための紫と白の風呂敷がつき、よりリアルさを追求したものが 限定100個で発売されるそうです!(FLASHの中に出てくる山吹色のお菓子は 以前コブタが購入した通常版です)...
- 2006/10/18 ●米米CLUB 再会感謝祭 「マエノマツリ」編
- 十年前に解散した米米CLUBが、10年の月日を経て期間限定で大復活ということで、米米大ファンのオオブタさんに連れられて、今日とりあえず「マエノマツリ」観に行ってきました!!...
- 2006/10/17 ●DVD購入記録(シャークボーイ&マグマガール 3-D)
- こちら ワゴンにおいて安売りしていたので ついつい購入してしまいました!ロバート・ロドリゲス監督が贈る、ファンタジー・アドベンチャー作品で、アメリカでは意外に興行成績の高かった「スパイキッズ」シリーズの延長ともいえる作品です。...
- 2006/10/14 ●ブラック・ダリア(THE BLACK DAHLIA)
- エル・ロイの小説の中で「LAコンフィデンシャル」に並ぶ傑作とされる「ブラック・ダリア」が原作のこの作品をみにいってきました!若い女性が、腰から二つに切断され、内蔵を抜かれ、口は耳まで裂かれ、全裸で発見されるという実際ロサンゼルスにおいておこった未解決事件を題材に作られたこの作品、ミステリーとして楽しむにはやや落胆してしまうところもありますが、ドラマとしては面白く楽しめる作品でした。...
- 2006/10/13 ●エイリアンvsヴァネッサ・パラディ (Atomik Circus)
- コブタが大好きなデップの女神ヴァネッサ・パラディの名前がタイトルにもなっているこの作品、前々から気にはなってはいたんですよね。鑑賞してみましたが、 ヴァネッサ・パラディのキュートさは十分堪能することが出来るのですが、、いろんな意味で、、普通じゃない作品でした。でも そのもっとも普通じゃないのは この邦題なのかもしれませんが、この作品に対してこのタイトルをつけた配給会社の方のセンスは凄いです!おそら...
- 2006/10/12 ●映画と関係ないですが、、
- 本日コブタは誕生日~♪「誕生日おめでと~」会社から帰ってきたオオブタさんこう言いながら、コブタに白いバラを手渡してくれました~(*^^*)ちょっと映画みたい?(写真 イメージです こんな感じ、、)...
- 2006/10/11 ●ビューティフル・マインド(A Beautiful Mind)
- 1この作品は昔試写会で「94年ノーベル経済学賞を受賞した実在の人物、ジョン・ナッシュの半生を描いたドラマ」ということしか知らないで観に行き、思いもよらない方向に話がすすみ衝撃を受けた作品です。...
- 2006/10/10 ●ザ・センチネル 陰謀の星条旗(THE SENRINEL)
- オオブタさんがとっても気になっていた作品 大統領暗殺を巡る陰謀を描いたサスペンス映画を観に行ってきました。熟練俳優マイケル・ダグラスと今存在感を深めていっている俳優キーファー・サザーランドの二人が競演しているのですが、なかなかこの二人の相性もよく、ハリウッド映画らしくツッコミ処満載でそこも楽しみつつ、笑顔で劇場を後にすることができた作品でした...
- 2006/10/08 ●ワールド・トレード・センター
- 今日は「ワールド・トレード・センター」と「ザ・センチネル 陰謀の星条旗」を観てきました。この映画は「ユナイテッド93」と同時期に9.11を描いた作品の登場でかなり物議を醸し出した作品です。まだ記憶に生々しいこの時期に制作することの意味を ユナイテッド93とはまったく違った視点と意図でオリバー・ストーン監督が撮影した作品です。...
- 2006/10/06 ●DVD購入記録(RENT/トム・ヤン・クン)
- Amazyコブタは、ヘドウィッグ以来 音楽映画共に惚れ込んでしまった作品 RENT(感想はこちらです)がようやく発売になりましたので、速攻購入してしまいました!また アクション好きのオオブタさんを熱くさせた映画「トム・ヤン・クン(感想はコチラです)」も、もちろん一緒に購入です!RENTの方はオオブタさんが観ていなかったということで、一緒に観たのですが、...
- 2006/10/03 ●優良運転者講習用ビデオ
- もうすぐ誕生日なので、免許の更新に行ってきました。コブタはいわゆる ペーパードライバー、事故起こすわけもなく、免許証は身分証明書にのみ活用されている状況です。そんなコブタに神奈川県警が見せてくれたビデオはこちらです。30分程の長さで、片山右京さんが安全運転について、危険な状況に陥った時の解消方法などを丁寧に教えてくれるというもので、思ったよりも面白かったです。「レーサーは運転のプロと言われています...
- 2006/10/02 ●ザ・カー (The Car)
- こちらの作品は、1977年に製作・公開されたが、日米共に興行的には大コケ。日本ではわずか2週間で打ち切られたものの、カルト・ムービー的人気の高いスリラー・アクションで、ユニバーサルよりこの度カルトコレクションシリーズの一つとしてDVDを発売されています。ある西部の田舎町で 無人の黒塗りの車が次々と人をひき殺していく事件が発生します。保安官ウェードは仲間とともに、その車の追跡を開始するが、その車は弾丸にもび...
- 2006/10/01 ●レディー・イン・ザ・ウォーター(Lady in the Water)
- あのシックスセンスなど数々の名(迷?)作作を送り出してきたM・ナイト・シャマランの新作レディー・イン・ザ・ウォーターを観に行ってきました。今回の作品は一ついえるのは、M・ナイト・シャマラン今までの作品において 監督の出場シーンの長さは群を抜いて上回っていました。(サインをぶっちぎりに超える長さでした 30分軽く超えていたのではないでしょうか、、出演シーンの合計時間、、台詞もいっぱい アップもいっぱい...