- 2005/10/31 ●ソウ2 (SAW2)
- SAW2見てきましたが まず一言言わせてもらいますと、、怖すぎます!ソウも十分すぎるほど怖かったのですが 怖さだけでいうと 1を明らかに上回っていました。前作よりも痛いシーンも3割ほど増しですし、、先端恐怖症のため 私は開始直後のシーン10分間の中で 正視出来ず映像を見れてないシーンがありました。他のホラー映画にありがちな。大きい音でとか そいいう常套手段の脅かし方してないのに関わらず、ここまで 心...
- 2005/10/30 ●ソウ(SAW)
- 今日はオオブタさんとSAW2を見に行ってきますので 「SAW」の話を今日はしたいと思います。いま着々とジャンルを確率してきているソリッドスリラーの頂点ともいえるこの映画、評判通り凄かったです。連続殺人犯はジグゾウ自分は直接手を下さず、殺す相手を極限状態に追い込みそこで 生きるの残るために錯乱しつつも必死になっている姿を観察することを好む異常者。そのジグゾウの容疑者とされた経験のあるゴートン医師と カメラ...
- 2005/10/29 ●バットマン・ビギニンズ (BATMAN BEGINS)
- 「バットマン・ビギニンズ」バットマンシリーズの5作目でいて、時間的には誕生を描いた一番古い時代を描かれたものです。あの鬼才クリストファー・ノーランが監督で精神派俳優クリスチャン・ベール主演のバットマンということで、撮影しているときいた時から 期待高めに楽しみにしていた作品です。幼いころ両親を目の前で殺されたクリスチャン・ベール演じる御曹司ブルース・ウェインは、己の中にある恐怖を克服し悪に立ち向かう...
- 2005/10/28 ●マシニスト (The MACHINIST)
- もともとやせているクリスチャン・ベイルがさらに30kも減量して挑んだことで、特殊メイクなしでゾンビのように成り果てている姿に見る人に衝撃を与えたこの作品、、その映像の迫力にまけてつい観にいってしまったものです。自動車工場で機械工(マシニスト)として働くベイルはここ一年間ほとんど眠れす、おかげで骸骨のようなやせ細った姿になってしまいます。不眠症に苦しみながらも友人である娼婦のスティービーや空港でウェ...
- 2005/10/27 ●インファナル・アフェア 三部作
- 三部作の映画は多いものの、撮影時のテンションの違いか作品三作のパワーやトーンがバラバラで、全体で大きい世界を作り出すところまでいけれないものが多いのですが このインファナル・アフェアは個々でみても楽しいのですが、三部作通してみうたときにできあがる壮大な世界が圧巻なシリーズ作品です。物語は、マフィアに潜入捜査している刑事ヤンと 警察にスパイとして潜入しているマフィアのラウの、偽りの人生を生きざるえな...
- 2005/10/26 ●レディー・キラーズ (THE LADYKILLERS)
- 1956年のイギリス映画『マダムと泥棒』をコーエン兄弟監督でトム・ハンクス主演でリメイクされたこの作品 公開当時興味はあったもののついつい見逃してしまってた作品がケーブルTVで登場したので鑑賞しました。トム・ハンクス演じる天才の教授が4人の仲間とともに ミシシッピーに浮かぶカジノ船の金庫の中のお宝を強奪する計画をたて、敬虔なクリスチャンのマンソン婦人の家の地下からトンネルを掘りすすめ 順調に進んでいた...
- 2005/10/25 ●チャーリーとチョコレート工場 (Charlie and the Chocolate Factory)
- デップファンとしては 外せないということで 「チャーリーとチョコレート工場」の感想です。ロングセラーの小説を映画化ということですが、原色で彩られた映像、ファンタジックな物語 流石ティム・バートン監督という感じで、むちゃくちゃな物語に関わらず ミュージカルっぽい音楽のノって 最後まで魅入ってしまいました。物語は 謎に満ちた天才ショコラシエのウィリー・ウォンカのチョコレート工場に ある日5人の子供が招...
- 2005/10/23 ●ステルス (STEALSH)
- 土曜日にオオブタさんとデートで「コープスプライド 」と この「ステルス 」を鑑賞してきました!近未来アメリカでアメリカ軍の空軍のトップエリートパイロット3人は最新鋭の人工頭脳が搭載されたステルス戦闘機エディーとともにテロ対策プロジェクトに参加するがが、そのエディーに自我が目覚め暴走を初めそれを止めるために 3人のパイロットは追跡を始める。。という物語ですが、、...
- 2005/10/22 ●コープ スブライド (Corpse Bride)
- 私の大好きなジョニー・デップとティム・バートン監督がタッグを組んだ「Corpse Bride 」のお話をしたいと思います。この作品はティム・バートン監督の「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 」に続いて2本目のクレイアニメとなる作品で、ナイトメアーに引き続き ティム・バートン監督のブラックでいながら無邪気でファンタジーな世界を存分に楽しむことができます。...
- 2005/10/21 ●バタフライ・エフェクト (The Butterfly Effect)
- 劇場で観て気に入り、DVD「バタフライ・エフェクト 」、プレミアム・エディションで劇場とは別エンディングバージョンを鑑賞しました。この作品簡単に説明すると自分の過去に介入することで 運命を変える能力をもった男性の悲劇を描いたサスペンス映画なんですが、めまぐるしく変わり先の読めない展開と、なんとも切ない物語が泣けて 凄い面白い映画です。...
- 2005/10/20 ●パニッシャー (The Punisher)
- HDにずーと居座っていたアメコミで人気のダークヒーロを描いた映画「パニッシャー」よくやく見ました! マーベル・コミックス?からの映画化でめずらしく 超人ではなく普通の人間(のわりにかなり頑丈ですが、、)が主人公の重い生き様を描いた物語なそうですが、、実際みてみると、、ヒーローらしからぬ、あまりにも卑怯な主人公キャッスルの復讐劇はかなり笑えました(^▽^;血も涙もない 家族を皆殺しにしたマフィアが相手...
- 2005/10/19 ●シン・シティー (Sin City)
- 楽しみにしていた「シン・シティー」やっといってきました!オタク監督ロドゲリスとタランティーノの美学とコダワリで作った!というのがよく分かる作品でした。また 脚本がやや雑な感じもしますが、映像がとにかくカッコイイ!...
- 2005/10/12 ★★紹介映画一覧★★
- ★☆☆☆☆ (▼ヘ▼) 凸 (怒りが、、もしくは 呆れはて、、)★★☆☆☆ (゜ペ;)ウーン (う、うーん)★★★☆☆ (^^)ニコニコ(ま こんなものかな?)★★★★☆ (^▼^)ニッコーー これはいい!(いいね~)★★★★★ (>o<)いいー 凄い!(最高!)評価は、↑みたいな つけかたです。また コブタ的に映画が不思議でも インパクトあるものは マーク多めについてしまっていることもありますので。マーク多め=傑作 というわけでも...
- 2005/10/12 ●モリゾーとキッコロ (DVD)
- 今年の誕生日 主人から「モリゾーとキッコロ」のDVD2本をプレゼントされました。これは 説明するまでもなく 愛・地球博のイメージキャラクターが主人公のアニメでNHKで放映されていたものです。一見目が怖いモリゾー爺さんと孫のキッコロの心温まる日常生活を描いた物語なのですが、、その内容のかわいらしさといったら、、近年まれにみるほどのスローでほのぼのしたテンポ、見ていて本当に癒される内容です。他愛ないと...