fc2ブログ

映画を食べる の記事

2009/04/01 ○餃子の街 川崎
猫ちゃんたちに教えてもらった、川崎の美味しいお店 成喜シネチッタのすぐ近くにあるものの、ここは小径にあるということ分かりにくい場所にあるのですが、結構川崎では人気のあるお店です。中華成喜は川崎で初めて餃子を出した中華料理屋としても有名でこのお店を中心に、餃子の街川崎の運動が広がっています。...
2009/02/13 ○映画ショコラのあの料理をバレンタインディナーにしませんか?
みなさん!! 明日!バレンタインですね!バレンタインの日だけに、愛をこめてお食事なんて作ってみたくなりますよね!なので今回 映画好きな方が映画好きの人の為に作る、映画に出てきた料理をご紹介したいと思います!それがこの我が家のバレンタインディナー(本当は結婚記念日ディナーでしたが)はコチラ!え?どこが 映画って これはね、、なんと映画『ショコラ』にでてきた『チキンのグリルのチョコレートソースかけ』な...
2009/02/12 ○映画好きの彼氏やダーリンにこんなスィーツはどう?
みなさん、もうすぐバレンタインですね~♪ バレンタインをどう祝おうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? コブタもまだまだオオブタさんとお付き合いしているときなど悩んだものです。(も、、、もちろん、、今も、、) Mrビーンが流行っているときは、オオブタさんが欲しがっているビーンズベアーに手作りのガナッシュを組み合わせアレンジしてプレゼントしたりといったことを色々楽しんできたものです(’O’...
2009/01/23 ○シネマフード チッタでぶたまん!
劇場で映画観ているときには、物を食べない主義なのですが、シネチッタでこんな美味しそうなものがあったので買ってしまいました。(ブタのイラストが可愛くてつい というのもありますが、、)味はまあ 普通なのですが、寒い季節だけにこういう劇場フードもいいですよね。ここで、シネチッタ コブタの一口情報、、。中華マンでしたら劇場のお向かいにある建物の『クリスタルジェイド上海ガーデン』のテイクアウトを楽しむという...
2008/08/26 ●映画フード
109シネマズは映画協賛フードは最近特殊味のポップコーンとメロンパンばかりで手抜きと思っていたのですが、ウォンテッドフードとして、弾丸をイメージしたこんなポテトを出してきました~!!形も面白く、スパイシーな味もまあまあで、なかなか面白いです。問題はちょっと食べにくいかな?オオブタさんとコブタのように、ロビーで速攻食べる方がいいかも!あと 注文してから食べられるまで若干時間必要なので 食べられる方は映...
2008/08/25 ●映画フード ハンコック スパイシーコーラ
現在109シネマズで 期間限定で販売している飲み物はコチラ!ハンコックをイメージしたスパイシーコーラ!!!!こういう映画館の飲み物としては珍しくミントの葉までついた ちょっぴり見た目ゴージャス?味はほぼ普通のコーラ!後味に スパイシーな風味が広がる感じです。ソコは面白くはありますが、果たして普通のコーラより100円多く出してコチラを買うべきかは微妙です。でもこのコーラ飲んでハンコックみてと、敢えて映...
2008/03/04 ○ライラの黄金のメロンパン
109シネマズの映画連動メニュー、ライラの冒険は『黄金のメロンパン』でした。ついつい買ってしまいました私です。宣伝通り外はサクサク中はふんわりでしたが、250円という価格のわりにパンがやや安っぽい味がしましました。でも周りのサクサク感はいい感じです♪こういう回りが堅めのメロンパンのほうが好きなんですよね~...
2007/10/20 ●TOHOシネマズのフード情報
コブタは普通は映画を観ながら食べ物は食べないのですが、映画の日やレディースデー、10th Anniversaryキャンペーン (TOHOシネマにおいて2007年9月14日(金)~2008年8月14日(木)の毎月14日は1000円で鑑賞できまる)のように1000円で鑑賞できる日は映画を2本、3本みるのは当たり前!そうなると、、空き時間30分でお昼食べる時間もないということも結構あったり。そういう時に、映画館のコーンセッションで何か買っ...
2007/01/25 ●映画好きな彼氏へピッタリなチョコレート!
もうすぐ、バレンタインですね!皆さん、そろそろこんなどんなチョコを、プレゼントしようかなと悩まれている方も多いのではないでしょうか?映画好きな彼氏や夫に、いいんじゃないかなというチョコを今日は紹介したいと思います。...
2006/06/29 ●このロドゲリス監督の特典、独立して一本のDVD化希望
みなさんは DVD買われたら、どの程度特典映像も楽しまれているでしょうか?最近のDVDは予告編だけ入った内容のスタンダードと プレミアムとかコレクターエディションといった特別限定版と二種類同時に発売される傾向にあります。大手メーカーのスタンダードエディションは、待っていたらすぐに価格が下がりメーカーとしても儲けが少ない状況です。そこで特別編を作り 余計なグッツつけたり パッケージかっこよくしたり、...
2006/02/04 ●ウォンカのメチャウマチョコ発売!
  バレンタイン目前!! その時期に丁度DVD発売ということで タイミング良かったのか、、 なんと!!こんなチョコが発売されてました!!  「WONKA Whipple Scrumptious Caramel Delight」「チャーリーとチョコレート工場」日本語での台詞の中で「ウォンカのめちゃうまチョコバー」といった名前ででていたチョコレートが発売になりました!!一個450円と若干高めですが 川崎東急ハンズで発売されているのをみて速攻2...

○餃子の街 川崎

成喜 猫ちゃんたちに教えてもらった、川崎の美味しいお店 成喜

シネチッタのすぐ近くにあるものの、ここは小径にあるということ分かりにくい場所にあるのですが、結構川崎では人気のあるお店です。

中華成喜は川崎で初めて餃子を出した中華料理屋としても有名でこのお店を中心に、餃子の街川崎の運動が広がっています。


» Read More...
スポンサーサイト



○映画ショコラのあの料理をバレンタインディナーにしませんか?

バレンタインディナーみなさん!! 明日!バレンタインですね!
バレンタインの日だけに、愛をこめてお食事なんて作ってみたくなりますよね!

なので今回 映画好きな方が映画好きの人の為に作る、映画に出てきた料理をご紹介したいと思います!

それがこの我が家のバレンタインディナー(本当は結婚記念日ディナーでしたが)はコチラ!

え?どこが 映画って これはね、、なんと映画『ショコラ』にでてきた『チキンのグリルのチョコレートソースかけ』なんです!(左上のゴーストのカップに入っているのが、そのチョコレートソースです。)
映画を観ていて、「えぇぇえ 肉にチョコレートかけているの!」って驚きつつも、、どんな味なんだろうと気になった方も多いのではないでしょうか?チョコレートといっても甘みはなく、スパイシーなグレビーソースみたいなお味で面白いですが、美味しいですよ!

さて 作り方ですが、、


» Read More...

○映画好きの彼氏やダーリンにこんなスィーツはどう?

ウォッチメンみなさん、もうすぐバレンタインですね~♪

バレンタインをどう祝おうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
コブタもまだまだオオブタさんとお付き合いしているときなど悩んだものです。(も、、、もちろん、、今も、、)
Mrビーンが流行っているときは、オオブタさんが欲しがっているビーンズベアーに手作りのガナッシュを組み合わせアレンジしてプレゼントしたりといったことを色々楽しんできたものです(’O’ 遠い目。





ハッピーフィートチョコレートって手づくりとなると、結構面倒なわりに綺麗に出来にくいお菓子なんですよね。
なので私は、失敗の少なく、ボリュームもあって豪華にみえるチョコケーキなんて作るのですが、、今年はあえて映画をテーマに色々スィーツを考えてみることにしました!

モットーは、誰でも簡単に、そしてリーズナブルに制作出来る映画なお菓子!
今回はこの『ウォッチメン』『ハッピーフィート』をテーマに二点つくってみました!



» Read More...

○シネマフード チッタでぶたまん!

劇場で映画観ているときには、物を食べない主義なのですが、シネチッタでこんな美味しそうなものがあったので買ってしまいました。

(ブタのイラストが可愛くてつい というのもありますが、、)

味はまあ 普通なのですが、寒い季節だけにこういう劇場フードもいいですよね。

ここで、シネチッタ コブタの一口情報、、。

中華マンでしたら劇場のお向かいにある建物の『クリスタルジェイド上海ガーデン』のテイクアウトを楽しむというのも手ですよ~

中華料理屋さんの飲茶が程よい値段で楽しめます!
また コチラのお店、ランチは ブッフェ で 『ピッツァ サルヴァトーレ クオモ & グリル』の料理と合わせて食べ放題で楽しめます!コチラもお得!
よかったらどうぞ~♪





●映画フード

20080827181543
109シネマズは映画協賛フードは最近特殊味のポップコーンとメロンパンばかりで手抜きと思っていたのですが、ウォンテッドフードとして、弾丸をイメージしたこんなポテトを出してきました~!!
形も面白く、スパイシーな味もまあまあで、なかなか面白いです。

問題はちょっと食べにくいかな?

オオブタさんとコブタのように、ロビーで速攻食べる方がいいかも!
あと 注文してから食べられるまで若干時間必要なので 食べられる方は映画上映時間から余裕を持って注文されて下さい


●映画フード ハンコック スパイシーコーラ

20080827173508
現在109シネマズで 期間限定で販売している飲み物はコチラ!
ハンコックをイメージしたスパイシーコーラ!!!!
こういう映画館の飲み物としては珍しくミントの葉までついた ちょっぴり見た目ゴージャス?
味はほぼ普通のコーラ!
後味に スパイシーな風味が広がる感じです。

ソコは面白くはありますが、果たして普通のコーラより100円多く出してコチラを買うべきかは微妙です。

でもこのコーラ飲んでハンコックみてと、敢えて映画館の用意したイベントに乗っかって楽しむとというのもいいのかも!


○ライラの黄金のメロンパン

20080303203327109シネマズの映画連動メニュー、ライラの冒険は『黄金のメロンパン』でした。
ついつい買ってしまいました私です。
宣伝通り外はサクサク中はふんわりでしたが、250円という価格のわりにパンがやや安っぽい味がしましました。
でも周りのサクサク感はいい感じです♪
こういう回りが堅めのメロンパンのほうが好きなんですよね~

にほんブログ村 映画ブログへ


●TOHOシネマズのフード情報

石庫門コブタは普通は映画を観ながら食べ物は食べないのですが、映画の日やレディースデー、10th Anniversaryキャンペーン (TOHOシネマにおいて2007年9月14日(金)~2008年8月14日(木)の毎月14日は1000円で鑑賞できまる)のように1000円で鑑賞できる日は映画を2本、3本みるのは当たり前!
そうなると、、空き時間30分でお昼食べる時間もないということも結構あったり。

そういう時に、映画館のコーンセッションで何か買って食べるのもいいのですが、、


» Read More...

●映画好きな彼氏へピッタリなチョコレート!

ムーンストラック チョコレート「プレミアムコレクション」もうすぐ、バレンタインですね!
皆さん、そろそろこんなどんなチョコを、プレゼントしようかなと悩まれている方も多いのではないでしょうか?
映画好きな彼氏や夫に、いいんじゃないかなというチョコを今日は紹介したいと思います。


» Read More...

●このロドゲリス監督の特典、独立して一本のDVD化希望

シン・シティ プレミアム・エディションレジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード コレクターズ・エディション
みなさんは DVD買われたら、どの程度特典映像も楽しまれているでしょうか?
最近のDVDは予告編だけ入った内容のスタンダードと プレミアムとかコレクターエディションといった特別限定版と二種類同時に発売される傾向にあります。
トルティーア
大手メーカーのスタンダードエディションは、待っていたらすぐに価格が下がりメーカーとしても儲けが少ない状況です。そこで特別編を作り 余計なグッツつけたり パッケージかっこよくしたり、特典をいっぱいいれたりと 特別編を限定で作り、そこに価値を負荷し 少しでも高く買わせようと配給会社は躍起になっているようです。
コブタもこの特典が面白いかどうかで、どんな大好きな映画でも、特別版買うか、価格が下がるまでまってスタンダード買うかを見極めて購入したりしてます。

またDVDの普及にともなって、最近では映画撮影の段階から特典映像を意識して、舞台裏とか撮影とか撮影され制作者自らも企画をつくり販売に協力せんと頑張っていることが増えてきたように思うのもコブタだけでしょうか?

そして 最近ロドゲリス監督が最近面白い特典をつけるようになってきました。

それがなんと ロドゲリス監督のお料理教室、、


» Read More...

●ウォンカのメチャウマチョコ発売!

WONKA Whipple Scrumptious Caramel Delight
  バレンタイン目前!!
 その時期に丁度DVD発売ということで タイミング良かったのか、、
 なんと!!こんなチョコが発売されてました!!

  「WONKA Whipple Scrumptious Caramel Delight

チャーリーとチョコレート工場」日本語での台詞の中で「ウォンカのめちゃうまチョコバー」といった名前ででていたチョコレートが発売になりました!!
一個450円と若干高めですが 川崎東急ハンズで発売されているのをみて速攻2個購入してしまいました!
 ミュンヘンみて また売り場みたら 3箱分なくなっていて残り一箱が半分になっていました!やはり劇中並に売れている様子でした!
なんか食べるのもったいなくなってきます。。
楽しみながら 一個づつオオブタさんと二人で仲良く分け合って食べようと思っています♪

関連記事 ●チャーリーとチョコレート工場 (Charlie and the Chocolate Factory)
       ●DVD購入記録 (チャーリーとチョコレート工場 特別編)

にほんブログ村 映画ブログへ